862件のひとこと日記があります。
2013/12/16 22:17
'13 有馬記念 データ診断
さて、お久しぶりです
総合診断のお時間です
久々なので説明しておくと
総合診断とは
一週間にわたりG1を様々な切り口から予想していこう
という快スポの連載企画でございます
では、まず、タイトル通りデータ診断から参ります
まず、2006年以降の中山2500mでの枠別成績はこちら
※着度数、勝率、連対率、複勝率の順
1枠(5-5-7-49) 7.6% 15.2% 25.8%
2枠(7-4-1-58) 10.0% 15.7% 17.1%
3枠(5-7-11-54) 6.5% 15.6% 29.9%
4枠(10-8-6-61) 11.8% 21.2% 28.2%
5枠(10-10-9-70) 10.1% 20.2% 29.3%
6枠(9-7-7-87) 8.2% 14.5% 20.9%
7枠(10-11-11-82) 8.8% 18.4% 28.1%
8枠(4-8-8-96) 3.4% 10.3% 17.2%
8枠の不利がうっすら見え隠れしてますね
アタマは8枠から選ばないのが賢明かもしれません
では、次は過去10年のローテデータです
・ジャパンC(5-3-4-55)
アドマイヤラクティ、エイシンフラッシュ、ゴールドシップ、トーセンジョーダン、ナカヤマナイト、ルルーシュ
・天皇賞秋(3-0-2-6)
ヴェルデグリーン、ダノンバラード
・海外G1(0-2-0-5)
オルフェーヴル
・金鯱賞(0-1-0-1) ※施行時期変更後
ウインバリアシオン、カレンミロティック、トゥザグローリー、ラブリーデイ
・ステイヤーズS(0-0-0-12)
デスペラード
・朝日CC(0-0-0-0) ※施行時期変更後
タマモベストプレイ、テイエムイナズマ(除外対象)
・福島記念(0-0-0-4)
ラブイズブーシェ
アタマ候補にはやはりJC、天皇賞(秋)組を選びたいですね
特に巻き返しは少ないので
トーセンジョーダン辺りからっていうのもいいですね
着差を考えるならば、アドマイヤラクティも候補の一角
そして、まだ1年なのでなんとも言えない部分があるのが金鯱賞組
去年は中山と中京で求められる急坂への対応力に注目して
オーシャンブルーに○を打って見事2着だったわけですが
そういう意味ではカレンミロティック、ラブリーデイ、ウインバリアシオン、この3頭は怖いですね
特にウインバリアシオンは昨年の日経賞でルーラーシップに先着しての2着
適性自体はかなり評価できると思います
あとは、リピーターも多いので
オルフェーヴル、ゴールドシップ、エイシンフラッシュ、トゥザグローリーですかね
というわけで、枠を無視してのひとまずの印は
◎ウインバリアシオン
○オルフェーヴル
▲トーセンジョーダン
☆カレンミロティック
△エイシンフラッシュ
△ゴールドシップ
でしょうか(枠順発表後、変更の可能性あり)
-
快速南浦和さん
たちつてとーるさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね
トグロがルメール
ジョーダンにウチパクなんですよね
そこら辺の騎手読みは
僕のマスコット、小野塚小町TMにやってもらうとして
やはりジョーダンの存在が怖いんですよね
僕買うと走ってくれないのが難点ですが(苦笑) -
たちつてとーるさん
グローリー、鞍上ルメールでっせぇ!
(東スポによれば)
こりゃあ、激走の予感!
あと、ジョーダンにウチパクらしい(これも東スポ)。
ウチパクの逆襲が見られるかも。
(しかし、この土日もウチパクダメダメだったし・・・) -
快速南浦和さん
ブラックホークさん
有馬では金鯱賞組を狙えっていうのが
定番になるかは今年にかかってるので
やはり注目してしまいますよね〜(´-ω-`) -
ブラックホークさん
僕も去年オーシャンブルーにお世話になったのでウインバリアシオン、カレンには注目してます(^.^)
-
ブラックホークさんがいいね!と言っています。
-
快速南浦和さん
エフエル厩舎さん
いいね!ありがとうございます -
快速南浦和さん
しげどんさん
ラブリーデイは△の一個下ぐらいですね
パッと見ではウインバリアシオンに先着していて目についたんですが
日経賞のことを考えると、実力比べてどうかなってとこですね
お願いします! -
快速南浦和さん
もも吉さん
有馬では実績があるのでもう一回があっても不思議ではないですが
ちょいと前走は負け過ぎ感もあります
調教や枠がどうなるかですね -
エフエル厩舎さんがいいね!と言っています。
-
しげどんさん
こんばんは(^-^)/(^-^)/
ら、ラブリーデイくんがいない…
池江師のあっと驚くことに…のコメントに期待しています(^-^;
有馬記念の席は任せろ!