165件のひとこと日記があります。
2012/03/08 12:24
なんか…逆?
ミスを防ぐため 日々 報連相 を 徹底して 情報の共有化につとめ
管理者は 理解できているか!! 実行できているか!! チェック 確認を繰り返し
指導者や同僚 先輩が 手順や段取りとか アドバイスしたり 協力しあって ミスをしても バックアップ する と 安心感をあたえながら 責任感をもたせつつ 人材育成を するものだと…
今までの職場では そうでした。
今の職場では ミスをしてから 怒るシステム?
確認 チェック 理解できているか!! なんて しない
ボンミス うっかりミスが 多い…
二度手間 仕事が増える 手間のかかる 人材育成をしている ように 思う。
どうなんでしょうかね?
どう思いますか?