スマートフォン版へ

マイページ

553件のひとこと日記があります。

<< 今日はNHKマイルCを振り返ってみようと... ひとこと日記一覧 今日はオークスを振り返ってみようと思いま... >>

2012/08/14 04:04

今日はヴィクトリアマイルを振り返ってみよ

今日はヴィクトリアマイルを振り返ってみようと思います。勝ち馬はホエールキャプチャでした。スッと先手を取って、内で脚を溜める上手な競馬だったと思います。前が止まらない馬場で横山典騎手の好騎乗だったと思います。クラシック路線で常に上位に来る実力馬だったので、念願のG1タイトルだと思います。オークス、秋華賞、エリザベス女王杯でも上位には来てましたが、マイルでの競馬が合っていたように思います。クロフネ産駒は短距離で走る牝馬が多いように思うので、短距離でなら牡馬と走ってもイイ競馬が出来ると思います。2着のドナウブルーは関東に遠征して来ても馬体を減らさずに、逆に馬体を戻して来ていたように芯が強くなっていたのだと思います。デビューから連勝していたように素質は有ると思うし、この状態が本物ならば秋には大きいところも狙えると思います。後はウィリアムズ騎手の好騎乗も大きかったと思います。外枠からポジションを取りに行きスムーズに流れに乗れたと思います。NHKマイルCと同じような乗り方で、馬場状態を的確に把握している素晴らしい騎乗でした。最後の方で馬が苦しくなったのか、初の左回りが影響したのか、少し外にヨレましたが、これが無かったら際どい勝負になっていたと思います。3着のマルセリーナは桜花賞を制していたようにマイルのこの条件は合っていたと思います。この時の東京の馬場状態で1番枠は悪い条件ではなかったと思いますが、スタートがイマイチで馬群を捌くのに手間取ってしまったことが悔やまれます。昨年の秋に復帰して来た時には状態がいまひとつの感じでしたが、きちんとした状態に戻っていればもっと活躍できる馬だと思います。4着のキョウワジャンヌは昨年の秋華賞で2着になりましたが、この馬も短距離でいいスピードを見せていたので、今回の条件は良かったと思います。5着のアパパネは叩き2戦目で状態も良さそうに思えましたが、昨年のように弾けるところが有りませんでした。2歳から常にトップクラスで競馬をしてきているので、そろそろ衰えてきてしまったのかなぁと思います。人気になっていたフミノイマージンオールザットジャズはそれぞれ15着、16着と惨敗でしたが、微妙に距離が短かったことと流れに乗り切れていなかったと思います。後ろでもたもたしている間にレースが終わってしまった感じです。今度は違う条件で見直してみたいと思います。このレースは結果的に4歳馬が4着までを占めたので粒揃いの世代であるという印象を持ちました。

お気に入り一括登録
  • ホエールキャプチャ
  • クロフネ産駒
  • ドナウブルー
  • リアム
  • マルセリーナ
  • キョウワジャンヌ
  • アパパネ
  • フミノイマージン
  • オールザットジャズ

いいね! ファイト!

  • ジュディさん

    このときはウイリアムズ騎手が持ってきた感じの2着でしたが、先だってのレースは、馬さんの成長を感じました。

    2012/08/14 07:39 ブロック

  • ジュディさんがいいね!と言っています。

    2012/08/14 07:34 ブロック