スマートフォン版へ

マイページ

553件のひとこと日記があります。

<< こんばんは。今回は昨年のエリザベス女王杯... ひとこと日記一覧 こんばんは。今回は昨年のジャパンカップを... >>

2013/06/12 20:21

こんばんは。今回は昨年のマイルCSを振り

こんばんは。今回は昨年のマイルCSを振り返ってみようと思います。勝ち馬はサダムパテックでした。よく言われていることですがオルフェーヴルと同世代でオルフェーヴルが頭角を現すまで1番高い評価を受けていた馬でした。クラシックでは距離とオルフェーヴルの強さの前に歯が立ちませんでしたが、マイル前後の路線に転向してくればトップクラスの評価を引き続き得られると思っていました。春の安田記念も京王杯SCを勝って、いいステップを経て本番に臨んできたと思いましたが、9着に敗れてしまいました。今回のマイルCSは天皇賞を叩いての競馬でしたが、やや重の馬場でもどんどん乾きつつあった中での1枠1番の枠順を上手く生かしきった武豊Jの好騎乗だったと思います。馬自身の力もあったと思うので、少し遅いくらいのG1初制覇だと思います。この路線なら上位の力があると思うので、今後も期待したいと思います。2着はグランプリボスでした。すでにマイルG1を2勝していて、力があることは分かっていましたが、海外遠征から帰ってきた後の成績がパッとしなかったので心配していましたが、春の安田記念で2着して力の衰えではないことを証明してくれました。叩き良化タイプらしく今回も休み明けを2走して、スワンSを勝ってイイ状態でここに臨んできたと思います。競馬は最後の直線で内側から雪崩れ式に弾かれる不利を受けたのが、着差が着差だけに残念でした。この馬もサダムパテックと同様に力を持っているので、まだまだタイトルを積み重ねることが出来ると思います。3着はドナウブルーでした。この馬に関してはここで何度か書かせてもらっていますが、ヴィクトリアマイルの頃から関東圏に輸送しても馬体重を大幅に減らすことがなくなったように、体に芯が1本通って体質が強くなったのだと思います。妹のジェンティルドンナと比較するのはどうかと思いますが、素質的にいいモノがあるのは確かだと思います。あとは揉まれ弱いとは思ってないのですが、比較的に外枠や馬場が重たくて馬群がバラけやすいときに走っているイメージがあるので、そんなときは大きく狙ってみたいと思います。4着はシルポートでした。今回はいつものように飛ばしていく感じではなく、ひきつけて乗ったようでした。馬場もやや重でシルポートのいつものイメージを覆す意表を突いた川田Jのファインプレーだったと思います。5着はリアルインパクトでした。関西圏での競馬は全く走らないイメージがあるので驚きました。イメージだけではなく、実際に成績も残せていないのですが、3歳で安田記念を制したことを思うと全体の成績も物足りないです。どこかできっかけを掴んでほしいです。2番人気のストロングリターンは8着でした。あまり休み明けは走らないとはいえ前走があれっという感じに思えたので少し不安に思っていました。道中も少しゴチャつきましたが、イマイチの伸びでした。3番人気のファイナルフォームは12着でした。この馬も少しスムーズさを欠いたところはあったと思いますが、血統、騎手、厩舎などの印象で人気過剰だったと思います。キャリア6戦で全て3着以内と高い能力を示していましたが、結果を見るとまだこれからということでしょう。今後さらに実戦を重ねてのパワーアップに期待します。今回のマイルCSを見てマイル路線はまだ少しのことで勝ち馬が変わる激戦区だなと思いました。

お気に入り一括登録
  • サダムパテック
  • オルフェーヴル
  • ステップ
  • グランプリボス
  • ドナウブルー
  • ジェンティルドンナ
  • シルポート
  • ファインプレー
  • リアルインパクト
  • ストロングリターン
  • ファイナルフォーム
  • パワー

いいね! ファイト!

  • ジュディさんがいいね!と言っています。

    2013/06/13 00:10 ブロック

  • ジュディさん

    てんさんさん、こんばんは。久しぶりにテレビで豊さんを見られましたのが、印象深く、その他のことが記憶から飛んじゃっていましたが、リアルインパクト◎と予想したように思います。

    2013/06/13 00:08 ブロック