スマートフォン版へ

マイページ

553件のひとこと日記があります。

<< こんばんは。今回は昨年の日本ダービーを振... ひとこと日記一覧 ダノンプレミアム強かったです。これからが... >>

2014/03/05 02:49

こんばんは。今回は昨年の安田記念を振り返

こんばんは。今回は昨年の安田記念を振り返ってみようと思います。勝ち馬はロードカナロアでした。レースの結果も1分31秒5の勝ちタイムに上がりの3Fも33秒3と文句の付けようのないものでした。スタートもきちんと出て近くにいたグランプリボスが少し折り合いに苦労している中でもロードカナロアの方が、マイルの距離が久々とは思えないほどスムーズに折り合っていたと思います。本格化してからはスピードだけではなく、重厚さのようなものも加わって凄い馬になったと思います。今回のレースに関しては最後に少し苦しくなったのか、ヨレて他馬に不利を与えてしまったのが残念です。それ以外はマイルへの挑戦の心意気も含めてとても素晴らしい競馬だったと思います。2着はショウナンマイティでした。スタートはそれほど速くありませんでしたが、道中は後方でスムーズなレースをしていたと思います。直線に入ってからが少し進路がなく、外に出した後にロードカナロアがヨレたあおりを受けるなどツイていなかったと思います。着差もクビ差だけに普通に追えていたらと思うともったいなかったです。この馬もマイル外のカテゴリーからの参戦で、そういった馬でのワン、ツーは今のマイル路線の現状を表していると思います。3着はダノンシャークでした。ここ1年ほど毎回重賞で善戦していたので、徐々に力を付けてきていたようです。もう少し力強さみたいなものが加われば、更に良くなりそうに思います。この馬もロードカナロアがヨレた際に不利を受けたので、それが無ければもう少し着差は縮まったかなと思います。4着はマイネイサベルでした。前走のヴィクトリアマイルは先行して3着でしたが、今回は後方で脚をためる競馬をして牡馬相手でも4着と互角に戦えているので、左回りのマイル前後の距離ならば大きく崩れることのない力を付けたと思います。5着はサクラゴスペルでした。重賞を含む3連勝後の高松宮記念で4着とこの馬も本格化したように思います。個人的にはスプリント寄りの馬だと思うので、今回のマイルでの厳しい内容の競馬の中での5着は高い評価をしてもイイと思います。2番人気のグランプリボスは10着でした。レースでは道中は少し掛かり気味で、直線では前が壁になるなどチグハグな競馬でした。あまり実績の無かった京都コースで結果を出したり、鉄砲駆けをするなど馬が変わって良くなったと思えただけに残念な結果でした。変に気が良くなっていなければイイなと思います。

お気に入り一括登録
  • ロードカナロア
  • グランプリボス
  • ショウナンマイティ
  • ダノンシャーク
  • マイネイサベル
  • サクラゴスペル
  • プリン

いいね! ファイト!