スマートフォン版へ

マイページ

876件のひとこと日記があります。

<< 《スネ太room》 ダービー観戦記?... ひとこと日記一覧 安田記念の予想、色々... >>

2012/05/29 23:24

《スネ太room》 ダービー観戦記?

今回、親父さんは、日本ダービー指定席の抽選ハガキが当たったので、親父の小学校時代の友人と二人で、指定席観戦です!

親父さんは、東京競馬場のスタンド改装前の日本ダービーにも一度、指定席観戦をしています。

改装後の東京競馬場は初だった親父さんは……。
親父「いや?、昔と比べてキレイだったな?。」「それに、若いヤツ(学生風)も多いし。」
と、言ってました。



さかのぼること、ダービー前夜。
いつも、自宅で競馬をするときは、親子で『東スポ』&『日刊スポーツ』なのに、競馬場に行くということで、『優馬』をコンビニで買っていた親父さん。

親父「コンビニで競馬の専門紙を買ったんだけどさ?。今、専門紙って値上がりしたんだな。」
オレ「あ?、そうらしいよ。昔は450円だったけど、今は500円じゃないかな。」
親父「そうなんだな。さらに昔は、400円だったんだけど。それで……。」
オレ「それで?」
親父「450円だと思って、500円出して、お釣りが返ってくるだろうと思って待ってたら、コンビニ店員のお姉さんが変な顔してんだよ。それで、よく見たら500円だからピッタリだったんだよな。(笑)」
オレ「それなのに、お釣りがくると思って、しばらくレジで待ってたの??」
親父「そう。(笑)(^^;)」
オレ&オフクロ「(笑)」
オフクロ「ホントに、お父さんが何かやると、必ず一つは笑い話ができるわ?。(笑い泣き)」


親父は、改装前の指定席で観戦した時は、ガラス張りのS指定席だったらしいので。
今回は、「フジビュースタンドA指定席」。
ガラスはなく、吹きさらしなので、午後になると、風が強くなるのを知らなかったらしく……。

親父「何だよ?、せっかくお菓子(煎餅やさきイカなど)を持っていったのに。マークシートは風で飛んでっちゃうし、新聞も飛ばされそうになるしで、大変だったぞ!(--#)」
オレ「だから、前日にそう説明しましたが……。(^^;)」
オフクロ「だから、スネ太の言うコトをちゃんと聞かないからよ。(笑)」
親父「まぁ、スネ太は、競馬のコトだけは詳しいからな?。(笑)競馬場に仕事しに行ってるようなもんだしな?。(大笑)」
オレ「笑い過ぎだろっ!それは、絶対に!!(- -#)」


親父は、結局、小学校時代の友人さんと9:30から、メインの日本ダービーまでを指定席で観戦。
馬券は、「1Rの複勝が当たったぞ?。」とか「3Rは、馬連で買ったのに、1・3着だった。」など、オレのケータイにメールがきてました。

ダービー終了後に、親父からメールが来なかったので、オレは「たぶん、外したな?。」と思ったんですが、その通りでしたね。(^^;)

帰宅後に、親父が。
親父「ゴールドシップも、ワールドエースも届かなかったな?。大負けだーー!(T T)」
と、言っていたので、さすがにへこんでるなぁ、と思っていたら……。

親父「安田記念は、結構荒れるG?なんだってな?。」
オレ「もう、安田記念の検討!?もう少し、ダービーの余韻に浸っては??」
親父「当たり前だのアツコちゃんだよっ!君ィ?。(笑)」
オレ「あたり当たり前だのアツコちゃん??「当たり前だのクラッカー」じゃないの?」
親父「時代は常に進んでいるのだよ、わかるかね?『AKB』を知らないとは、遅れてるねぇ。ちゃんと、競馬新聞だけじゃなくて、一般紙も読まなきゃダメだよ、スネ太くん!(大笑)(^o^)」
オレ「むぅ?……。(- -#)」(言葉が出てこない状況・笑)


ってなわけで、親父さんの日本ダービーは、こんな感じでした♪
グランデッツァ狙いの親父さんは惨敗だったようですが、相変わらずの切り換えの早さです(笑)

親父
ゴールドシップワールドエースの2頭軸の3連単グランデッツァを含んだ、色々馬券でした。


日記を読んで頂いた方々、ありがとうございまいた!

次は、安田記念です。
皆さん、頑張りましょう!!(^^)v

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • ワールドエース
  • アツコ
  • クラッカー
  • グランデッツァ

いいね! ファイト!

  • ともママさん

    当たり前田のアツコちゃん
    スネパパさん、スゴイ!!
    時代の最先端を行っていますね(*^^*)

    2012/06/09 23:03 ブロック

  • ともママさんがいいね!と言っています。

    2012/06/09 23:00 ブロック

  • スネ太さん

    しあこざさん、コメントありがとうです。
    親父は、ビックリするくらいに楽観的です。(笑)

    2012/06/05 21:17 ブロック

  • しあこざさん

    親父さまが、いつも前向きで、元気が出てきます(^^)

    2012/06/02 17:04 ブロック

  • スネ太さん

    ヒィーさん、こんにちは。
    う〜ん、やっぱ、少しかわってるんですかね??(笑)
    メールの内容は、競馬くらいですね〜。

    2012/06/02 15:39 ブロック

  • ヒィーさん

    親子(父子)でメールって、、案外ないんじゃないですか?
    競馬の絆、、おそるべし、です。

    2012/06/02 10:55 ブロック

  • スネ太さん

    マロンヘアさん、こんばんは。
    親父の切り換えの早さは、たぶん特技なのかも知れません。

    やっぱり?
    専門紙の高さに一瞬、ビックリです。(^^;)
    オレは、東スポか日刊スポーツで十分です。(笑)

    2012/06/01 21:17 ブロック

  • マロンヘアさん

    こんばんは!親父様、ノリがよくって面白いですね*^^*切り替えの早さ、潔いですね〜!!ポジティブでとっても羨ましいですっ^^

    私は、以前初めて競馬新聞を買った時、値段が分からなくてとりあえず新聞だし、500円出してお釣り貰おうと安易に考えてたら、「丁度ですね〜ありがとうございます〜^^」って言われて「え!ぴったりなの!?@_@;500円、高っ!」って思った記憶があります・・・wそれまではスポーツ新聞を買っていたので^^;でも、情報量からすれば500円でも妥当なのかもしれませんね。

    2012/05/31 22:55 ブロック

  • スネ太さん

    みゆたんさん、いいね!ありがとうです。

    ゆーじさん、こんばんは。
    何なんでしょうかね、この切り換えの早さは??
    「1馬」ね〜。「優馬」の前は、「1馬」でしたね。
    専門紙は、ちょっと高いですよね。(笑)

    2012/05/31 21:16 ブロック

  • ゆーじさん

    生ダービー見た後の切り替えの速さ、さすが歴戦のつわものですね〜。

    競馬新聞は、その昔初めて1馬買ったとき、値段の高さに思わず「え?」と聞き返したら、おじさんに「兄ちゃん、競馬新聞ってな高いんだよ(笑)」と笑われた記憶があります。恥ずかしかったですね(笑)

    2012/05/31 00:45 ブロック

1  2  次へ