876件のひとこと日記があります。
2013/07/10 12:06
橙魂2013
先週末の話になるんですが…。
金曜日、夜勤明けの夜に場所は後楽園ですが、今回は競馬(ウインズ)ではありません。(笑)
東京ドームへ親子で野球観戦に行ってきました!
少し、過ぎてしまいましたが、父の日&母の日のプレゼントを兼ねての意味で。
たまには、ポイントを稼いでおかないと、実家暮らしは肩身が狭いもんでね。(笑)
それに、言うでしょう?
『親孝行、したい時には親はなし』って。(苦笑)
親父の年齢もだいぶ、上になってきたし…。
親父「俺は、まだ63(歳)だ!100(歳)までは生きる予定だから、ヨロシク頼むぞ!!(笑)」
スネ太「それだと、老々介護になって、大変ですけど…。(- -;)」
オフクロ「お父さんは、料理とか作れないから大変よねぇ。」
親父「じゃあ、99歳くらいにしとくか!!」
スネ太「……。(いや、そーゆー問題じゃないだろう、オフクロが言ってるのはよ。)(- -;)」
オフクロ「大丈夫よ、予定は未定って言葉があるから。(笑)」
親父「んじゃ何か?俺が、もっと早くいなくなっちゃうみたいじゃないかー。」
オフクロ「(笑)」
そんな感じの、道中でしたが。
大体、年を重ねると、こんな感じの冗談も飛ぶ訳です。我が家ではね。(まだ、冗談で笑える年齢だから良いんですよ。笑)
皆さんは、親孝行してますか?
東京ドームも電車を使って近いので、年に1回は巨人戦を観に行ってます。
オレと親父は、アタマに「一応」がつく程度の巨人ファンです。(笑)
オフクロは、特にファンは決まっていませんが、セ・パ関係なく、応援します。
野球を観るのは好きらしく(運動が苦手なようなので)、高校野球、プロ野球・大リーグ関係なく、応援派のようです。
父方の祖父(つまり、親父の親父ですね)は、巨人ファンだったらしく、昔の「月刊ジャイアンツ」とかありましたねぇ。
今回は、タイトルにもある通り、『橙魂2013』というイベントの日で、入場者にはレプリカユニフォームがプレゼントされる日だったので、親子3人ユニフォームを着て、オレンジタオルを持って応援してました。
当日は、珍しく乱打戦で、ホームランも見られたし、満足して帰りました♪
※上、レプリカユニフォーム
※当日のドーム内の写真。(左端に、オフクロの顔がわずかに写ってますが…。)
-
ダイキアズニャンさん
スネ太さんこんばんは♪
正直遅いですが、巨人戦を観に行ったんですね。
しかもホームランがポンポン出て圧勝したときの試合じゃないですか~~~~~良いですね~~~
家族は楽しいのが一番です!!
そう思いますよ\(^-^)/
自分は今家族と一緒に居酒屋に来てますよ♪ -
スネ太さん
たかゆきさん
そうそう、対横浜戦で。
巨人が12対7で勝った時です。 -
たかゆきさん
もしかして、由伸が4番の日ですか?
-
スネ太さん
おるたんさん
競馬と野球観戦が共通項なだけですよー(笑)
おぉ、それはまた筋金入りですね。
パ・リーグも接戦で、面白いですよね! -
おるたんさん
親子で野球観戦なんて素敵ですね〜☆
微笑ましいデス。
うちは父が4つの時からジャイアンツファンなんだそうです。
私はファイターズですが(^^; -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
スネ太さん
しうげまさん・四毛ネコさん・2年目の人生さん、いいね!ありがとうです。
やまさとさん
『親孝行、したい時には親はなし』の言葉は、オレの親父がたまに言っているんですよ。
つまり、何かして欲しいんでしょうね、親父が!(笑)
クローゼットのトコに引っかけて飾ってあるので。
懸賞プレゼントで当たった写真です。(^^;)
ミワコさん
はじめまして。コメントありがとうです。
風景も通常とは違って、なかなか良かったですよ♪
ミルク星さん
高校野球も始まりますね!
東京の予選も、真っ最中です。 -
スネ太さん
プルタブさん
オレも老老介護は、意外と近い気がして、笑えない部分はあります。
レプリカユニフォームのプレゼントは、去年から(?)年に数回、指定された試合を観に来た人全員(立ち見も含む)が対象らしいですよー。
写真は、親父は照れるので、撮りませんでした。(笑) -
スネ太さん
MASATO_Nさん
おぉー、良いですねー。
ホマシューさんがいいね!ントは、それが理想なんですけどね。難しいです。(^^;)
マシューさん・JSPRさん・PORTERさん、いいね!ありがとうです。
みうみうさん
ありがとうです。
おかげさまで、今のところは首位ですが。
まだ、オールスター戦前なので、これからですね。
阪神戦の盛り上がりは、スゴイですからねー!!
お互い、頑張って応援しましょう♪ -
スネ太さん
マロンヘアさん
立ちそば屋時代は、主に休みが日曜だけだったので、なかなか行けなかったので。
それに、レプリカユニフォームが欲しかったので、その日のチケットを朝からドームで並んで買いました。(笑)
内海の時は、あまり点数が入らないコトが多いので、乱打戦は観ていて面白かったですよ(^^)
kazumaさん
いや、実は久々、何年かぶりで…。(苦笑)
坂本は、意外とエラーが多いですが、その分、打ちますからねぇ。
競馬もそうですが、現地観戦は良いですよ♪