860件のひとこと日記があります。
2015/04/14 21:31
想い出の皐月賞
それはミホノブルボンの勝った1992年。
その圧倒的な強さに驚かされ3冠は確実だと思ったものでした。
結果は皆さんご存知の通りライスシャワーの前に涙をのみました。
戸山調教師の信念により生まれた最強馬。
もしも元気に走り続けていたら、距離も関係なく
海外でも活躍していたかも知れないと思います。
仔が大成することはありませんでしたが、今でも元気に暮らしています。
もし可能であれば是非逢いに行ってください。
今年の皐月賞はフルゲートを割る16頭だそうですね。
余ってしまった2枚の切符何とも勿体ない気がします。
難しいのはわかるけど、こんな時は当該週に追加登録できたらいいのにね。
登録されている16頭にはどうか無事にゲートインして欲しいものです。
幸い土日は天気がよさそうですが、金曜日の雨がどの程度影響するか。
一筋縄ではいかない気がしますね^^;
-
ぼう0508さん
オジョウママさん、こんばんは(^^)
もともとボーダーラインが高いと言われていましたから
登録すらしなかった、しておけばよかった〜という馬の関係者
何頭も思い浮かびますね。
制度の手直しがあってもいいような? -
オジョウママさん
もったいないですよね。参加できるだけでも記念になるのに。
諸手を挙げて 参加したい!という陣営の方いなかったのかしら?
本当に もったいない。 -
ぼう0508さん
四毛ネコさん、こんばんは(^^)
何かしらの意図があるのでしょうけれど?がつきますよね。
とにかく無事で、入着出来たらそれでいいですよね。 -
四毛ネコさん
こんばんは^^
ネコタイショウは芝→ダート、福島の平坦小回りから中山の坂...どう見てもねぇ(-o-)y-~~~
ともあれ、無事に一周して出走手当を稼いでくれたらそれで良いかと思います、ハイ(-o-)y-~~~ -
ぼう0508さん
jemmamaさん、こんばんは(^^)
特に貞さんの嬉しいのにはしゃげない、とにかくホッとした様子が忘れられませんでしたね。
ブルボンならきっと秋天もJCも楽々逃げ切ってしまったのではないかと、今でも思います。
けれど人参をねだる姿は本当に可愛いですよね。
タイシンはまさにカミソリのような切れ味。
3強が1冠ずつ分けあうことになって違う意味で印象に残る年でした。
今年はどんなことが起こるか楽しみです♪ -
jemmamaさん
ぼうさん こんにちは♪
ブルボンの皐月賞・・・こういう場面になれない貞さんのインタビューが初々しくてとてもよかったですね。
ブルボンには、JCか秋の天皇賞でもう一度府中を走ってほしかったです。
逢いに行くと、あれだけの競馬してきたお馬とは思えないほどの優しさと大人しくて可愛いギャップがまた魅力的ですね。
後、ナリタタイシンの皐月賞もすごく印象に残っています。420キロくらいの小さな馬体がその時はとても大きく見せましたね。まだ逢いに行けていないタイシンです。
今年の皐月賞もきっとドラマ、ありますよ♪ -
ぼう0508さん
四毛ネコさん、こんばんは(^^)
ネコグリンちゃん、大好きなローエンの仔だぁ♪
ゆっくりのんびり、大事に使ってほしいですね。
どんな仔か楽しみです。 -
ぼう0508さん
おるたんさん、こんばんは(^^)
相次ぐ回避、本当に残念です。
追加登録料を払うことでの出馬登録、出来ても良いですよねぇ。
3歳一度きり、出られるだけで名誉なことですから。 -
四毛ネコさん
こんばんは^^
来週の大井ですが、2歳ネコが新馬戦に登録してきました(^^)
ちょっと早すぎるデビューですが...まぁ、早く見たい気もしますのでね。
あんまり間隔を詰めて使わないようにしてもらって大事に育てて欲しいなぁ(^o^)y-~~~ -
おるたんさんがいいね!と言っています。