860件のひとこと日記があります。
2014/11/18 22:48
1992年
この年のJRAのテーマは「あなたと話したい競馬があります」でした。
CMのキャラクターは高倉健さん、テーマソングは伊豆田洋之さんの夢のふるさと。
朴訥な牧場主を健さんが演じてバックに流れる曲がとてもマッチしていました。
小林薫さん、本木雅弘さん&鶴田真由さん、中井貴一さん&真田広之さん&時任三郎さん
木村拓哉さん、今は竹野内豊さん。
多くのスターが出演してきたJRAのCMですが、やはりこの年が一番心に残っています。
今日、亡くなっていたことが報じられた高倉健さん…時の流れを感じます。
ご存知ない方は競馬場でリバイバル放映されていますので足を止めてみてください。
「夢のふるさと」はYoutubeでも聞くことが出来ます。
-
ぼう0508さん
オールドソルジャーさん、こんにちは(^^)
92〜93年はとても素敵なシリーズでした。
泣けてくるんですよね。
私も他の年のCMは記憶にないものがあります(笑)
恥ずかしながら健さんの映画を拝見したことがなく、慌ててDVDを買った次第です。
遅まきながらその素晴らしさに触れてみようと思います。 -
あなたと話したい競馬・・・Uチューブでみました。 1つは記憶していましたが、他は初めての様な。 あの頃は殆ど留守がちでしたから、そのせいにしたいのですが、何とかやらで忘れただけかも知れません。
大学紛争賑やかなりし頃、右も左もノンポリも健さんの不条理に抗する男の姿に喝采を送っていた事を思い出します。その後歳を重ねて寡黙な中に、温かさ、優しさで見せてくれたのも男の生き方でした。ご冥福を祈ります。 -
ぼう0508さん
勝ち負けを繰り返す方が面白いですしね。
逆もあればいいのに^^; -
四毛ネコさん
いや、最近は交流戦目当てにJRAから浦和に移籍してくる馬も多くなってきましたのでねぇ、少し風向きも変わるかなヾ(^^;)
-
ぼう0508さん
四毛ネコさん、ありがとうございます(^^)
サミットストーン、きっちり差し切りましたねぇ。
交流戦での地方勢ワンツースリー、初めて見た気がします。
それにしても、あのメンコだとどこを走っていてもわかりますね^^; -
四毛ネコさん
こんばんは^^
なんか怪しげな感じもしますが浦和記念は南関の馬で1、2、3着独占でしたねヾ(^^;) -
ぼう0508さん
オールドソルジャーさん、こんばんは。
いいね!をありがとうございます。 -
ぼう0508さん
ナオヤさん、こんばんは。
今、Youtubeで見て来ました。
親子の設定なのに何故か敬語。
見直してみると面白いものです。
どんどん昭和がなくなっていきますね。
昭和生まれとしては寂しい限りです。 -
ぼう0508さん
エアウメシュさん、こんばんは。
健さんと言えば「不器用ですから」が浮かぶのは皆一緒ですね。
言葉ではなく態度で背中で見せる…そんなイメージがあります。
次回作の準備をされていた中でのことだそうで、どんなにか
無念だったでしょうね。
本当に残念です。 -
ぼう0508さん
REOさん、こんばんは。
朝の番組でも言っていましたが、これだけの方なのに決して
偉ぶったところがなくて、若い人とも積極的に交流しようとしていたと。
映画人としてでなく人として超一流だったのですね。