スマートフォン版へ

マイページ

149件のひとこと日記があります。

<< 競馬会も他の企業と一緒?女性客の取り込み... ひとこと日記一覧 遅すぎる!有馬記念レース回顧(笑)... >>

2012/01/06 20:54

ワールドエースはダービー級?ディープ産駒配合No.1?

いや?驚きました!IK理論が豪語してくれました(笑)紙面に載った記事は聞き捨てならない情報です。
久米裕さんと言えばIK理論。血統評価に関しては賛否があってもその世界では第一人者といっても差し支えない方。

私自身も長年注目し、時にはお世話になってきた親しみのある理論でもあります。
馬の評価は確かに個人差があり、人それぞれ。馬体や骨格を見る方や字面の血統、あるいは厩舎や生産者など複合的に見る方もおられるはずです。

ここは第一に血統を見ての配合評価でありますが、IK理論が1戦1勝の馬にここまで断言して豪語するのはとにかく珍しい。

ここまで評価するのはディープインパクト以来ではないでしょうか。

私もワールドエースの血統には当然注目していましたが、新馬戦のIK指数で最近目にしていない程の高い指数、なんと74!(笑)
以前に比べて辛口になっているとはいえ驚くべき数字だと思いました。

これはIK理論、相当な自信があると見ました。ディープ産駒の中で配合がナンバー1と豪語した以上、無事で、条件さえ揃えばダービーに一番近い馬と公言したとも思えるくらいの衝撃度です。

募集金額、所有馬主、馬体、育成、厩舎とどれをとっても文句無しの一級品のこの馬。配合も物凄いと言われれば、どれだけ注目が集まるかは目に見えています。

IK理論は8代血統評から導き出された理論。競馬をやられる方にはかなり浸透してきている血統評価ではあります。

2戦目に予定されている若駒Sは恐らく支持率が相当なものになることが予想されます。すでにディープインパクトローテーションに足を掛けた本馬。

果たして本当にスターホースの誕生なのか・・・これはマスコミを含め大騒ぎになりそうですね・・・。
ちなみにダノンデインヒルは指数は確か79?物凄い評価でした(笑)ディープインパクトは80だった記憶が・・・。

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • ワールドエース
  • ダノンデインヒル

いいね! ファイト!

  • RX-787さん

    僕の計算ではワールドエースの能力値は199と出ました。
    …一戦だけですがこの力…強いですね。
    今後どうなるかはわかりませんが、今の力をベースに成長していけるのであれば、名前の通りエースでしょうね。
    しかしその理論値では74ですか…偶然でしょうか、一部の能力値とダブりますね…。

    2012/01/06 21:04 ブロック

  • umaumachaさんがいいね!と言っています。

    2012/01/06 20:58 ブロック