453件のひとこと日記があります。
-
可動域を馬体から知れるか-その2
画像あり
可動域を馬体から知ることは出来ないか。
内回り向き、外回り向きの二頭を比べて違いを探してみたい。
まずはハービンジャー産駒の二頭ベルーフ(内回り)、トーセンバジル(外回り)で比べてみようかと。
もちろん内
2015/09/13 17:12 いいね(1) ファイト!(0) コメント(3) -
可動域を馬体から知れるか-その1
さて、可動域と筋肉の質をどうやって馬体から知るか。これが課題です。
私の相馬磨きに避けて通れない難題です。
まずは可動域に注目してみようと思います。
(初版時は筋肉の質も含めていましたが、可動域に絞りま
2015/09/11 19:58 いいね(2) ファイト!(0) コメント(3) -
元祖怪物タケシバオー
画像あり
畏れ多くもを繰り返す。
元祖怪物タケシバオーの馬体を分析してみます。
脚長、筋肉少なでステイヤー馬体ですね。
背中が長いのが特徴的ですね。
不明瞭ですが、蹄はそれなりにあるのでダートは長い距離なら或いは
2015/09/10 19:11 いいね(4) ファイト!(0) コメント(4) -
ナリタブライアン!(追記アリ)
画像あり
畏れ多くも先の三冠馬
ナリタブライアンを馬体から分析してみたいと思います。
例によって種牡馬時代の写真なので
筋肉はそれなりに落ちているか、ステイヤーだったら引退後にモリモリになったかもしれない馬体では
2015/09/09 21:17 いいね(1) ファイト!(0) コメント(15) -
競馬ブックのフォトパドックを見る
競馬ブックのWeb版にはフォトパドックの過去履歴が見れる良い機能があります。
馬体確認におススメなのです。
http://www.keibado.ne.jp/keibabook/bn/2015.html
ちらちら眺めて見ました。
●ヒットザターゲット(
2015/09/08 08:28 いいね(0) ファイト!(1) コメント(5)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について