スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< キンカメの選び方とシーザリオの2013... ひとこと日記一覧 配合から馬を類推するのは実に楽しい(大脱... >>

2015/06/21 23:59

コミュニティはハイインロー(この記事はミス)

※この記事はミスリードしかねないのでとうけいにせい005さんのコメントもご覧ください

今日、水沢でブッチギリを決めたコミュニティはハイインロー。

一言で言えばFlower Bowl増幅。
種牡馬ブライアンズタイムについてはこれまであまり検討してきませんでした。自分が競馬を始めた頃には年度代表馬クラスの名馬は出なくなってましたから。
その代わり、ダート馬の母父だったり、穴馬の父、母父だったりで、お世話になったり、やられたりしてきましたね。

私にとってBTとはやっぱりFlower Bowlで、このHyperionとsun-in-Lowの組合わせは成長力と前に行ってのしぶとさに特徴があって、特に厳しい流れでは頼りになる血脈なのです。

これまでのBT入りの名馬には、このFlower Bowlのハイインローをクロスした馬が多いのです。

コミュニティはこのFlower Bowlを同じくハイインローのFall Aspenで合わせて強力に増強しています。
偉大なるハイインロー血脈を上手く使った名配合と思います。

コミュニティはやはりダート向きで間違いないと思います。
それはNashuaが4×4・5でパワーを強く主張するからですね。芝も走れそうなロールボヌールとは違います。

さらに、母系に散見されるFiar Trialからして前向きで機動力も備えているでしょう。

良いダート馬ですね。
砂だったらロールボヌールより強いかも知れない。
前で粘ったら相当のものがありそうです。
またFiar Trialゆえ小回りの方が良さそうです。
中山ダート1800走って欲しい。

BT+ティンバーは大物が出るはずと思ってましたが、水沢で出てたのですね。不勉強でした。今知った。知らぬは犯罪。勉強します!

お気に入り一括登録
  • ミスリード
  • チギリ
  • コミュニティ
  • Flower Bowl
  • ブライアンズタイム
  • Hyperion
  • Fall Aspen
  • Nashua
  • パワー
  • ロールボヌール

いいね! ファイト!

  • トウショウトリガーさん

    承知しましたー。
    (恥ずかしい(^^ゞ)

    2015/06/22 01:22 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    血統に関しての分析は完璧ですよ(^^)

    ただ...きょうのコミュニティの勝ち時計は2分9秒9、これじゃあ話にならんのですよ(__)
    水沢は砂が深くて時計の出ないコースですが、中央勢と戦うには最低でも2分7秒台前半でまとめないと(*_*;

    2015/06/22 01:18 ブロック

  • トウショウトリガーさん

    とうけいにせい005さん

    勉強になります。
    ハイインローゆえ揉まれ弱いのか。
    坂にも弱いですか。うーん、私まだまだ力不足ですね。確かにポコポコ負ける戦績ですね。

    私の今の実力ではここまででした。
    今の実力でこれを書いておくことに意味はあると思いますし、そこに実際見たところの意見を頂けるのはより意味があると思います。

    この分析は間違っていたとしても、とうけいにせい005さんの指摘を含め消さずに残します。

    いつもありがとうございます!

    2015/06/22 00:57 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    こんばんは(*・∀・*)ノ

    砂でも....たぶんロールボヌールのほうが強いですよ(*_*;

    前で粘るとしぶといのはたしかですけど、揉まれ弱いからハナを切ったほうがいい。

    地元でのレースはあらかた見てますけど、中山は合わないです。直線が平坦なほうがいいんですよ。
    中央なら札幌のほうがまだ走るかな(・_・)

    2015/06/22 00:43 ブロック