453件のひとこと日記があります。
2015/06/27 09:12
ハナズゴールの種付け相手を考える−4
●種付け相手の選定
余計なお世話企画のクライマックス。種牡馬の選定です。
hidenokoriさんからコメント頂きました。
●ベーカバド
Never Bend4×5とPrincequilloを合わせ、各世代も良い感じ。Courtly Deeが上手く使えるし、パワー増強が出来てる。Park Apealが良い感じに異系だし、もうこれ、答えです(笑)。Never Bendが強烈ですね。洋芝走らせたい。繁殖に上げても魅力的。なんだかアスコットが目に浮かびます。素晴らしい芝パワー型になりそうです。
●クロフネ
クロフネはNever Bendと相性良くて活躍産駒が持つことが多いのです。牝駒にはスピードを伝えることが多いし、良いかと。キー血脈をまんべんなくクロスするのが良いし、何より実績ある種牡馬。
クロスが薄いのが次点となったところ。
●ロールボヌール
種牡馬入りするかどうかも不確かですが、フレンチ+Courtly Dee。夢のある話。
強力な父母相似配合。ハナズゴールのクロスが緩いので、思いきってこういうのもありかと。
全部入りなら全部クロスしちゃえと。
緊張と緩和のリズムを生かした爆発力狙い。
●リダウッチョイス系
パワースピードということで。オーナーにも掛けまして。NDの世代を管理すれば大丈夫かと。
●Robert系
良いのが見つからず。世代を合わせたいから難しくなってます。Archで良いのですが。しかも、またしてもCourtly Dee。
●(世代ずれを許容して)ロックドゥカンブ
今はニュージーランドにいるのですね、この良血君は。パワー溢れるよい種馬と思います。
NDの世代が気に入らないけどRobert。ハナズゴールに合わせるには、全体に1〜2世代古い構成ですね。
●ショウナンカンプ
1400巧者狙いならショウナンカンプですかね。
ND多重クロスで体が硬くなりそうです。
むしろそれが狙い。Sundridge多くてスピード出そう。なかなか良いと思います。
●タニノギムレット
えー、2400狙い、一発大物狙い(^^ゞウオッカ再び。ウオッカが走ったのは母の血の古さがギムレットにマッチした側面があると思っている。ハナズゴールは新しい。合わないか。
●スウェプトオーヴァーボード
ナスキロを合わせるとスウェプトだって芝馬が出るのです。この配合なら芝短距離でしょう。仕上がり早いが、意外に成長力を示す馬もいる。
1400狙いで良い感じ。
細かく見たらかなり良い配合かも。でも、スルー。
次!
●メイショウボーラー
ナスキロラトロにHalo。軽すぎるかな。
種牡馬能力が高そうな成績してるので、芝一流牝馬で大物炸裂しないかな。かなり面白い。
●ウォーエンブレム
ラトロ、ミスプロ。サドラーが合うタイプなので、ならばNever Bendも合わないか?
若い女の子嫌いでしたか。残念。実はマックイン牝馬につけてもらいたいと前から思っている。ステゴだけでなくてね。
●ヨハネスブルグ
●ローエングリン
・・・
止まらないので終わりにします。
えー、種付け相手沢山います。
配合的な詰みを最初に感じました。でも、それなりの分析をすれば種付け相手は見つかるものですね。
一つ引き出しが増えた思いがします。
タバートオーナーが何を選ぶのかわかりませんが、何をつけても応援したくなります。なんだか、愛着が湧いてきました。
良い子を産んでおくれ。
-
とうけいにせい005さん
どうもです。 -
とうけいにせい005さんがいいね!と言っています。
-
hidenokoriさんがいいね!と言っています。
-
hidenokoriさん
はい。やはり一頭目はクロフネです(^^ゞ
1400得意の短めマイラーを目指して他の種牡馬を探したいのですが、未だ時間取れず。別作書きながら、徐々に増やしていくスタイルになりそうです。なんかこう、1400を中心に四角を唸る勢いで回ってくるようなイメージが理想なのです。
Robertを使いたいかなと。物色しております。
ノーリーズン種牡馬引退していましたか。そうですか -
おおー、やはりクロフネですか!
僕も最初に思い浮かんだのはクロフネでした。ノーザンテーストからハイペリオンも拾えるし、NeverBendもいいなと。
ベーカバドの解説までありがとうございますm(__)m
「ケープクロスにkrisなんで、サンデーつけたらロジユニヴァースっぽいし、ネヴァーベンドがパンチ効いてるな」と思いベーカバドですねw
中山1200-1800くらいで、ゴリゴリ走ってほしいです。 -
僕はベーカバドを推します。