スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< 専門家の理論の効能... ひとこと日記一覧 アンシエルワープはロブロイで1/4欧なナス... >>

2015/07/23 21:22

ナスキロラトロの週末

見直しましたー
●新馬ナスキロラトロのヴァンキッシュラン
私ディープ×サドラーに期待しておりまして、去年はタッチングスピーチに相当の期待を持っていたのですが、結果は未だ1勝。Nothern Dancerクロスが無いから完成が遅いのかもしれません。
ディープ×母父短距離orマイラーというのは今や公式みたいなものですが、要するに筋肉つけましょうということですね。
ならば母父に中距離だけど筋肉質な馬でも良くないか?ラトロパワーでどうか?、そういうわけで母父サドラーに期待しているのです。

今週の新馬ではヴァンキッシュランがディープ×サドラー(Galileo)。母系には他にもラトロを引非力に出 ることはほとんど無いでしょうね。

馬体見ると骨太ですね。肩の筋肉の付き方はダートっぽくもあり。望田先生がストライド延びないと言っているのも気になるところ。
ラトロラトロ過ぎましたか。私にはしなやかさを感じられません(>_<)
血統表と馬体のすり合わせの大事さを感じますね。

夢のディープ×サドラーは別の馬に託すことにしました。

ブボナはあのCourtly Dee×ロブロイ
出ました。Courtly Dee牝系。これにロブロイでラトロクロスですよ。
間にSeattle Slewが入るのでナスキロラトロになってますね。Princequilloが少ないので芝ダ兼用ですかね。
名前が気に入らないのですが、私が思うにはこの馬こそ良血。
繰り返しますが、名前が気に入らない。馬主の期待って名前にも出ると思っているので。

でも勝つのはこのブボナではないか?
牝馬ということもあるのか、こっちの馬の方がしなやかでしょ。

●函館二歳もナスキロラトロ
ラッキーボックスはナスキロラトロ多段重ねの母にディープスカイ。Eight Thirtyもクロスするし、ディープスカイの緩さを強く固めた感じ。
この馬、短距離馬には思えませんが、新馬の勝ちっプリよかったようで、ならば期待してしまいます。
重賞級の底力をもってすれば、この配合のパワーで外差しを決められるのでは?

お気に入り一括登録
  • ヴァンキッシュラン
  • タッチングスピーチ
  • パワー
  • Galileo
  • トライ
  • ブボナ
  • Courtly Dee
  • Seattle Slew
  • Princequillo
  • ラッキーボックス
  • ディープスカイ

いいね! ファイト!

  • トウショウトリガーさん

    SHARKTAKEさん

    私こういうのバッカリなのです(笑)
    ちょっと今日は乱文過ぎるので後で書き直します・・・

    2015/07/24 00:14 ブロック

  • SHARKTAKEさん

    血統は私には難しすぎてよくわかりません(^^)

    2015/07/23 22:03 ブロック