453件のひとこと日記があります。
2015/08/29 22:08
マイラー体型を学ぶ
マイラーに必要なものは何だろう。
完全無欠の名マイラーを参考に紐解いてみます(解けるか?!)。
一枚目は顕彰馬タイキシャトル
二枚目は異能のオールラウンダーアグネスデジタル
シャトルの写真はイマイチかもしれません。かなり筋肉落ちてる?
共通点は腹が長い。背は長くもなく、短くもなく。
脚の長さがホドホドというのも共通。
管骨が太いのも共通。
首は二頭ともやや太めでしょうか。
あと、肩が寝てませんね。
デジタルは明らかに立ち肩。
多分シャトルは現役時はもっと筋肉あったのでは。
デジタルは豊富ですね。
よく腰高をマイラーとか、寸が詰まった体型をマイラーとか言いますが、この二頭からはそうは思えない。
ということで、マイラーとは何ぞや。
今日のところは簡単に。
脚の長さがホドホド。
首差、管骨、筋肉から力感が伝わる。
あんまり肩が寝てない。
なんか微妙な結論です。
それは多分中距離馬とマイラーは違いが少ないからと思いますね。
この二頭は名馬中の名馬。真の名マイラー。マイラーとは何ぞやの答えはこの二頭が持っている。だからこの結論は多分そんなに間違っていないハズ。
比較も兼ねて次は中距離馬をやってみます。どの馬を選ぼうかなー。
-
ゆめはなさん
一頭目と二頭目を比べると、種牡馬に上がってから時間がたつと、こんなに筋肉が落ちますという比較になってしまいます(汗)
比べるなら次の中距離馬と比べてもらえれば。 -
ゆめはなさん
1頭目と2頭目の筋肉の付きなら私でもわかりますね^^
それ以外はなかなか見分けが;;
だんだんわかってくるのかなぁ... -
スコッティ・キャメロンさん、こんばんは。
やっぱり写真は筋肉落ちてますね。
情報ありがとうございます! -
トリガーさん、こんばんは!
タイキシャトルは引退レースのパドック間近で見ましたが、重戦車のような厚みでした(**) -
ところでシャトルの肩はダート良さそうです。ビッグレース出てないんですよね。