スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< マイラー体型を学ぶ... ひとこと日記一覧 選手権距離馬(2400m)の馬体... >>

2015/08/30 10:55

中距離馬の特徴とは

マイラーに続きまして、中距離馬やってみます。

一枚目はヴィクトワールピサ、二枚目はサイレンススズカです。
(レレレ、写真上げ直したら順序が入れ替わった)

一見して解るのが脚の長さ。マイラーに比べると明らかに長いですね。
それから二頭とも比較的スラッとしています。
管骨も太くないですね。
この写真ではスズカはピークの頃のようなので筋肉がかなり付いているところ。
なのにアグネスデジタルと比べると少し筋肉量が少ないのがわかります。
しかもデジタルは種牡馬になってからの写真なので筋肉量の違いは明白。
(ピサはキ甲が出きってないのでかなり若い頃かも)

中距離馬とは
脚が長め
筋肉量が(マイラーに比べると)少ない
管骨が太くない

ですね。

それにしても名馬とはつくづく背が短くて腹が長いですね。

次は2400タイプを調べていこうかと。
ダービーやJC勝ち馬のつもり。

お気に入り一括登録
  • ヴィクトワールピサ
  • サイレンススズカ
  • ピーク
  • アグネスデジタル

いいね! ファイト!

  • トウショウトリガーさん

    川のアユムーンさん
    中距離馬好きそうですね。

    2015/08/31 00:04 ブロック

  • 川のアユムーンさん

    ええ馬体ですね^^

    2015/08/30 17:02 ブロック

  • トウショウトリガーさん

    じゅんざんさん

    私も勉強中でして、自分なりの目線で相馬眼を磨いているところです。
    やっと距離適正については見えてきたものがあります。
    みんなで勉強しましょう。

    2015/08/30 13:48 ブロック

  • じゅんざんさん

    おぉー、参考になります。
    もっと早く教えてくださったらPOGの参考にできたなあ(笑)

    2015/08/30 12:18 ブロック

  • トウショウトリガーさん

    スコッティ・キャメロンさん

    ご覧になったのですか!羨ましいです。
    そういえばフリーザも最終形態はスラッとしていますか(笑)
    スズカには種牡馬入りしてもらいたかったですね。

    2015/08/30 12:17 ブロック

  • スコッティー・キャメロンさん

    トリガーさん、こんにちは!
    サイレンススズカはスラッとした細身の印象でしたね! 毎日王冠時は特に研ぎ澄まされ、入れ込みも減り、最終形態フリーザの印象を当時受けたのをよく覚えています!
    結果凄い勝ち方、そしてそれが最後の勝利に・・・

    2015/08/30 11:47 ブロック

  • トウショウトリガーさん

    SHARKTAKEさん、ゆめはなさん
    どうもです!

    2015/08/30 11:13 ブロック

  • ゆめはなさんがいいね!と言っています。

    2015/08/30 11:07 ブロック

  • SHARKTAKEさんがいいね!と言っています。

    2015/08/30 11:05 ブロック