453件のひとこと日記があります。
2015/08/30 20:21
脚長の短距離馬
例外というものは常にあって
そうやって人智を越えるから馬って神秘的とも思います。
脚長の短距離馬
短距離の史上最高を謳われる馬
The Tetrach(ザテトラーク)
アイルランドで短距離ばかり走って7戦7勝。
脚が長い。
胴も長い。
筋肉モリモリにも見えない。
人が乗ってるせいで背中の長さはよく分からないけれど。
人で言えばボルトみたいな馬でしょうか。これで短距離圧勝を繰り返したというのですから分からんもんです。
(私の相馬では中距離馬かな?!)
ブチブチの毛色ですがこういうのベンドア斑というらしいです。少し気持ち悪いですかね(^^;
このザテトラークの本質は早熟柔軟スピードと思われますが
どうやら産駒には脚長も伝えたようで
なんとセントレジャー勝ち馬を三頭も出してます。
今の日本でいえば、ロードカナロアからダンインザダークのように菊花賞馬がザクザク出てくるようなものでしょうか。
二枚目はこのThe Tetrachを血統上3×4で持つ日本の名馬トキノミノル。
10戦10勝レコード7回。ダービー他。
やはり脚長。
骨格が似ていますね。やっぱりクロスって、祖先の資質を固定するものだなと改めて思います。
-
スコッティ・キャメロンさん
馬体、走法って先生がよく仰います。何が発現しているか、してきたかコレが分かるようになりたいのです。
血統には馬体がくっつかないと完成しないなと思う次第。相馬続けてPOG優勝へ!
競馬って奥が深くてよいですね! -
ゆーなさん
どうもです! -
トリガーさん、やはり血統と馬体の関係面白いですね!
体型に騙されるケースも過去にありましたが、その馬の適性を見極めるには馬体見ての印象+“走法の感じ”という曖昧にも取れますが、これに尽きることになりますかね!? 奥が深いです(−−) -
ゆーなさんがいいね!と言っています。