スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< 朝日杯はスローぢゃないよ... ひとこと日記一覧 リオンディーズの馬体を見て... >>

2015/12/23 17:43

オルフェーヴルとドリームジャーニー

オルフェーヴルドリームジャーニー全兄弟2頭の走りを比べてみる。

記憶の中ではドリジャニのすごいハイピッチな走りと、オルフェの大きなダイナミックな走りに違いがありました。

写真で比べてみますと、あなたにはどのように見えますか。

私には
・後肢の付け根の関節の延びがオルフェの方が大きく見えます。関節外れてる?ってくらいに。
・前肢の延びは同じ程度。むしろドリジャニの方が延びてるかも。
・背中の延びがオルフェ>ドリジャニ
・筋肉の付き方が上目オルフェ、下目ドリジャニ
・ドリジャニは手先の動きで走っている。オルフェは全身運動で走っている。

そういうふうに見えました。

ドリジャニは短い直線のレースが得意でした。オルフェは万能でした。

○まとめ
この兄弟からは関節の稼働域の大きさが短直線、長直線の適正に影響していることが見てとれますね。
走らせないと稼働域の大きさは知るのが難しいけれど、筋肉の付き方が上目なのか、下目なのかである程度は分かるかもと思った次第。

馬体シリーズがやっと終わりました。
自分なりの視点が持てたなと実感ありますね。

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル
  • ドリームジャーニー
  • ハイピッチ
  • ミック

いいね! ファイト!