453件のひとこと日記があります。
2016/03/12 21:17
クラグオーが種牡馬入り-エーコーショウリが花嫁第一
クラキングオー
1997 鹿毛 [血統][産駒] Nijinsky系 |
スズカコバン
1980 黒鹿毛 [血統][産駒] |
マルゼンスキー
1974 鹿毛 [血統][産駒] |
Nijinsky
1967 |
Northern Dancer |
Flaming Page | ||||
シル
1970 鹿毛 |
Buckpasser | |||
Quill | ||||
サリュウコバン
1974 鹿毛 [血統][産駒] |
ネヴァービート
1960 栃栗毛 |
Never Say Die | ||
Bride Elect | ||||
モンテホープ
1960 鹿毛 |
ライジングフレーム | |||
トサモアー | ||||
クラファストレディ
1992 鹿毛 [血統][産駒] |
シングルロマン
1982 黒鹿毛 [血統][産駒] |
ナイスダンサー
1969 鹿毛 |
Northern Dancer | |
Nice Princess | ||||
ヒジリジョオー
1974 鹿毛 |
マロット | |||
ギヤラリア | ||||
カネイゼーア
1973 栗毛 [血統][産駒] |
オンワードゼア
1954 栗毛 |
マルゼア | ||
トキツカゼ | ||||
クヰーンカヌート
1957 栃栗毛 |
Court Martial | |||
Tideless | ||||
クラシャトル
1991 栗毛 [血統][産駒] FNo.[9-b] |
ワカオライデン
1981 栗毛 [血統][産駒] |
ロイヤルスキー
1974 栗毛 [血統][産駒] |
Raja Baba
1968 |
Bold Ruler |
Missy Baba | ||||
Coz o'Nijinsky
1969 |
Involvement | |||
Gleam | ||||
オキワカ
1972 栗毛 [血統][産駒] |
リマンド
1965 栗毛 |
Alcide | ||
Admonish | ||||
ワカクモ
1963 鹿毛 |
カバーラップ二世 | |||
丘高 | ||||
クラネバダンサー
1980 鹿毛 [血統][産駒] |
ネヴァーダンス
Never Dance(米) 1972 芦毛 [血統][産駒] |
Never Bend
1960 |
Nasrullah | |
Lalun | ||||
Exclusive Dancer
1967 |
Native Dancer | |||
Exclusive | ||||
ブラックキリー
1968 黒鹿毛 [血統][産駒] |
テッソ
1956 黒鹿毛 |
Persian Gulf | ||
Tessa Gillian | ||||
マツリュウ
1957 鹿毛 |
リンボー | |||
ソウリユウ |
今や絶滅しかけのマルゼンスキー系。最後の一粒種。倉見牧場だから成し得る奇跡。
倉見牧場のハウス血統だし、種付は今現在牧場にいる繁盛牝馬が相手とは思うのですが
面白いので自分も勝手にこんなんどう?的なことを考えてみようと思います(^^;
血統表を見るとラトロ、Naslullah辺りの世代が揃っていること、4代目以降に名血が溢れている、War Relic≒Good Exampleがある、War Admiral〜Man o'Warが散見される、米濃いめの米欧混血などが特徴的かと。
やっぱり、War Relic≒Good Exampleを生かしたい。パワーは十分ありそうなので、母父にはフットワークの良さを出せる種牡馬にしたい。
米血が気に入りました。こっちに寄せるのがよろしいかと。
などなど考えて、フジキセキ牝馬、フレンチデピュティ牝馬が良いような気がします。
1.フレンチノワール
父フレンチデピュティ、母父フジキセキ。JRA4勝した活躍馬。しかも社台。夢のまた夢。良いと思うけど、無い無い(笑)倉見牧場様が買って下さらない限りは。
ちなみにポイントはWar Relic≒Good Exampleの継続です。フレンチのEight Thirtyがニアリーだし、フジキセキにWar Relicが入るので。
2.アンズチャン
父フレンチデピュティ、母父エルコンドルパサー。母母サイレントハピネス!(笑)
こちらもポイントは同じ。AffirmedにGood Exampleがあるので面白いかと。またしても社台なのかな。引退したら倉見牧場に居ましたなんてね。
3.エーコーショウリ
架空血統表
http://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=66&y=18&sire=0001117585&broodmare=0001169732
見つけました。この馬がベスト。
大井でデビューしたての三歳牝馬(笑)1戦1勝の素質馬!
いやー、母母ダンツシュアーの名血ぶりと言ったら。高かったと思われます。
なんせ父がStorm Cat!Storm CatはEight Thirty入るしね。
クラグオー×エーコーショウリの場合はマルゼンスキー4×5になって、米血主体でラトロ血脈が系列ぐるみでクロスですね。Nothern Dancerも中間断絶ですが系列ぐるみ。どちらもマルゼンスキーの構成要素ですしバッチリ。
しかも、8〜9代目にラトロが沢山並びますね。ここ圧巻。
ずばりマルゼンスキークロス主導のまとまり感高い配合になる。これだ!
デビューしたらPOG指名したい好配合。
実現したら種牡馬の累代が凄い。
クラグオー→カジノドライブ→スペシャルウィーク→Storm Cat→Spectacular Bid
失礼ながらクラグオーが浮いている(笑)
世界の名血をクラグオーで活かす。
私が勝手に決める花嫁候補筆頭はエーコーショウリで!