453件のひとこと日記があります。
2013/10/12 23:52
テスタメントの走りを見て馬体、走法の擦り合わせの重要さを知る
●配合から分かる素質の発現を知るためには馬体、走法を見なければならない。
テスタメント見事新馬勝ち。独特の掻き込む走りでグイグイと伸びた。
なるほどこれがOur Emblem≒ヘクタープロテクター 2×2の資質かと。
ニアリークロスはスピードアップというより、その資質を強く遺伝させるものだと分かった。
ということはその馬にはどの祖先の資質が発現されているか知らなければ良い馬は選べないということだ。
馬体、たとえば曲飛と直飛、立肩寝肩。
走り、惰性と瞬発。
よくグラスワンダーとスペシャルウィークの違いを考えるのだがこの二頭は世代を代表する名馬だとおもうがタイプが違って面白い。
グラスはやっぱり小回りに強く、捲りと瞬発力に優れる。
スペシャルは外回りに強く、持続力に富む。
配合的には納得だが、馬体は?理由がまだ分からない。
グラスやスペシャルが血統に入る馬は沢山いるわけで抑えておかなければ。
その他、キー血脈と言える馬の走り馬体はイメージ出来るようにしておきたい。
まだまだ勉強!