スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< Haloクロスの研究についての考察2... ひとこと日記一覧 ジャングルポケットの配合... >>

2013/11/02 13:02

Haloクロスの研究についての考察3

・サンデー系ではタキオンなどは悪く、フジキセキ などは良いのはなぜか

以下、主の疑問点を丸っとコピペ
---------------------------
なぜ同じサンデー系でもマンハッタンカフェ ネオユニヴァースフジキセキバブルガム フェローは成績が良く、アグネスタキオン・ス ペシャルウィーク・ダンスインザダーク・アド マイヤベガマーベラスサンデー・ニューイン グランドは成績が良くないのか。
---------------------------

なんか、私には母系の米血割合が気になりました。

仮説
サンデー種牡馬の産駒でヘイロークロスを作るとき種牡馬の米血は少ない方が良い。

フジキセキ、ネオユニは母系が欧血ですからね。サンデー種牡馬の母系の米血が1/2を越える場合はヘイロークロスは止めるが無難のイメージ。乱暴に言えば、サンデー種牡馬の母父が米血主体だったらヘイロークロスは期待薄となりましょうか。

よく望田さんが1/4異系について主張されています。この観点に立てばサンデー種牡馬の米血が強いとき、配合相手にヘイローがあると言うことは母も米血主体と言えそうで、それはすなわち父米血ばかり、母も米血ばかりで異系色が不足となりますね。

逆にサンデー種牡馬の母系が欧血ならば、米血ばかりの繁殖につければ欧血が1/4異系になるし、欧血ばかりの繁殖につければサンデーが1/4異系になる。
こういう配合にヘイロークロスが有効性なのだと。

ヘイロークロス馬について少し調べると
ロジユニヴァースヴィクトワールピサは母が欧血主体ですね。
マンカフェはヘイロークロス馬の一番いいのがメイショウレガーロですか。なんか今一つかなー。母父Low
Societyが米血主体なんですよね。それが今一な結果を生んでそう。

ところでこれ、そのままPOGに活きますね。サンデー種牡馬産駒を取るときにヘイロークロスの有無の善し悪しを判断する好材料。

良い発見をしました。

お気に入り一括登録
  • フジキセキ
  • マンハッタンカフェ
  • ネオユニヴァース
  • バブルガム
  • アグネスタキオン
  • ダンスインザダーク
  • ベガ
  • マーベラスサンデー
  • ロジユニヴァース
  • ヴィクトワールピサ
  • メイショウレガーロ
  • Society

いいね! ファイト!

  • ナナミさんがいいね!と言っています。

    2013/11/04 18:10 ブロック

  • RA272さんがいいね!と言っています。

    2013/11/02 16:25 ブロック