スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< ジャストドゥイング勝ち上がり... ひとこと日記一覧 名馬の全兄弟「今日は」勝てませんでした... >>

2014/07/21 20:15

ハービンジャーのセカンドパターン

日曜日の札幌新馬戦で期待のハービンジャー産駒スワーヴジョージが勝ち上がり。

これまでのハービンジャー産駒の実績としてSweet Allianceを生かすかどうかがポイントであった。トーセンバジルはまさにSweet Alliance 増強タイプ。

しかし、今度のスワーヴジョージは違う。
トゥザヴィクトリー牝系のハイインロー+Fair Trialハービンジャー自身のハイインロー+Fair Trial を合わせたハイインローとFair Trial で染め上げた配合。

このハービンジャーにハイインロー+Fair Trial の組み合わせはハービンジャーセカンドパターンと呼ばせてもらう。

今後、母父にBT系を持つハービンジャー産駒がデビューすると思う。するとこのセカンドパターンが発現することとなる。BTがもつFlower Bowlハービンジャーのハイインローと脈絡するのだ。

こういうハイインローが明確なタイプは前粘りや、捲りが合う。

そして、スワーヴジョージ自身はNorthern Dancer×Northern DancerHalo が前面でクロス。このクロスにハイインローを集約させた感じでまとまりがとても良い。

スワーヴジョージは母にNorthern Dancer クロスがないのも美点でとても良い配合だ。
成長力もあるだろう。
クラシックならば皐月賞。
だが、古馬になってからの目黒記念、有馬記念はもっと良さそうだ。

ところでこの配合だからこそ、もっと別のレースに適性を感じる。それは大井2000mの東京大賞典。

パワーと持続力が求められる日本ダート界の最高峰こそこの馬にはもっとも合うのでは。こういうことを書くと反感を買うかな。

他にもいえばロイヤルアスコットも良さそうだ。古馬になったらぜひ挑戦して欲しい。

お気に入り一括登録
  • ハービンジャー
  • スワーヴジョージ
  • Sweet Alliance
  • トーセンバジル
  • トゥザヴィクトリー
  • Fair Trial
  • Flower Bowl
  • Northern Dancer
  • Halo
  • パワー
  • ロイヤルアスコット

いいね! ファイト!