スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< 名馬の全兄弟「今日は」勝てませんでした... ひとこと日記一覧 サンデーの晩成化... >>

2014/07/28 20:53

ハービンジャーのSweetAlliance+セカンドパターン

ジャズファンクが札幌新馬戦1800mで勝ち上がり。

ハービンジャー産駒が札幌の新馬戦の1800mで二頭目の勝ち上がり。

良血ということもあるでしょうが、これで二頭目。
やはり洋芝、長距離向きの適性を発揮してきた。

さて、スワーヴジョージジャズファンクは配合が良く似ている。
母にNorthern Dancerのクロスが無く、また、ハイインローが明確であるというところ。

また、違いもあってジャズファンクの方はSweet Allianceも少し活きている。

これは母系にPrincequiloが入ったことで、より東京向きの適性が出たというところ。
この馬とスワーヴジョージを比べることでハービンジャー産駒の取り方のヒントになってくるはず。

とはいえ、母にTom Foolが無いため(Pharamondは入るが)完全ではないが。

やはり素軽さを増すべきか、それとも持続力ばかり増せば良いのか分かってくると思う。

そんなにクラシック向きのPOG的な良駒は出ないような気がしていたが、もう二頭勝ち上がりの現実を前に少しビビり気味。

今後、野芝の強い馬場を走ったり、サンデー系の強いところと走ったりする中で、今まで以上に適性がはっきりしてくることでしょう。

そうすれば、Sweet Allianceの重要性もはっきりしてくるものと思われる。

今まで日本ではNorthern Dancer クロスのNorthern Dancer 系種牡馬は成功例が少ない。ハービンジャーがどうなるか注視していきたい。

やはりSweet Allianceが鍵になるはずだ。

お気に入り一括登録
  • ジャズファンク
  • ハービンジャー
  • スワーヴジョージ
  • Northern Dancer
  • Sweet Alliance
  • Tom Fool

いいね! ファイト!