スマートフォン版へ

マイページ

453件のひとこと日記があります。

<< 2010年の中山記念... ひとこと日記一覧 福永J開眼したように見える... >>

2015/03/09 19:24

サトノクラウン強し弥生賞

サトノクラウン強し

弥生賞、サトノクラウンの差しきり勝ち。印象的な末脚で快勝してみせた。

この馬はスラッとした細身で、実際ナスキロ多段重ねの外回りホースのはず。それが中山の稍重であれだけの快勝をしてみせるのだから、これは力が違うということを示している。力が抜けているとは誰もが思ったのでは。

望田氏が書いているように母が父母相似配合の多重クロス馬で、父が強いクロスを持たないアウトな馬なので緊張→緩和のリズムとなっている。

さらにサトノクラウン自身の父は母で最も濃いMr.Prospectorを持たなく、かつ、その他の母のクロス馬は満遍なく持っている。ようするにMr.Prospectorを異系とするMarjuジョコンダ2ともいえる。

ナスキロが濃く、足長なのでスプリンターということはないだろう。弥生賞快勝するくらいなので。いかに全姉Lightning Pearlがスプリンターとしてもこの馬は違う。多分中距離位に適性があるはずだ。

ダービー最有力候補。中山でこれだけの足を使えるのだから東京ならどんなレースに出ても勝ち負けでしょう。久しぶりのND系のダービー馬誕生となるか。

しかし、皐月賞はどうか。去年のワンアンドオンリーでも考えたが、こういうしなやかなタイプは皐月賞には向かないと思う。たまにゴールドシップとかイスラボニータのような勝ち馬も出るが。皐月賞が良馬場ならばなおさらで、一貫ラップを耐え抜くようなスピード馬に適性が出てくる。馬場が速いとしなやかなに差すタイプには届かないのが普通だ。それでも勝つようならば世界レベルということになろうか。

ダービーはこの馬で良い。皐月賞はまだ検討が必要だ。

お気に入り一括登録
  • サトノクラウン
  • Marju
  • ジョコンダ
  • プリン
  • Lightning
  • ワンアンドオンリー
  • ゴールドシップ
  • イスラボニータ

いいね! ファイト!

  • トウショウトリガーさん

    久々のNothern Dancer系ダービー馬なるかと期待しています。ナスキロラトロのナスキロ増し増しなわけで、東京G1が真価発揮の舞台と思ってます。期待しています。

    2015/03/09 21:12 ブロック

  • ゆーなさんがいいね!と言っています。

    2015/03/09 20:45 ブロック

  • ちゃんちーさん

    弥生賞はモノが違いましたね。
    わたしもダービー馬候補だと思います!

    2015/03/09 20:32 ブロック

  • ちゃんちーさんがいいね!と言っています。

    2015/03/09 20:30 ブロック