スマートフォン版へ

マイページ

2764件のひとこと日記があります。

<< 世界から猫が消えたなら... ひとこと日記一覧 少し休みます... >>

2016/04/27 11:14

春の天皇賞

2016年京都11
  • ◎レーヴミストラル
2016年京都11
  • ◎レーヴミストラル
  • ○トーセンレーヴ
  • ▲シュヴァルグラン
  • △サウンズオブアース
2016年京都11
  • ◎レーヴミストラル
  • ○トーセンレーヴ
  • ▲シュヴァルグラン
  • △サウンズオブアース

近年、春の天皇賞が大荒れ気味。
伝統の一戦なのにコース形態が 最後に登坂がある東京、中京、阪神、中山と異なり
唯一、二度の坂越えと下り坂から最後の直線、そして3200mという
菊花賞があるものの古馬にとってはきわめて特異な条件のG1となりました

昨年の秋の京都開催で活躍した血統がRiverman
マリアライト
SS2SW4LyphardRiverman
タッチングスピーチ
SS2SW2LyphardRiverman
モーリス
SS3SW3LyphardRiverman

レーヴミストラル
4代目にRiverman
興味深いのがHigh RiverRivermanSir Gaylord
この形はトーセンレーヴビワハイジが持つForeseerSir Gaylordに似ている
さらにYamunaGreen DancerSir Gaylord
レーヴドスカーHigh RiverNumidie 2x1!
レーヴミストラル父キングカメハメハがもつGreen Dancer とで
Green Dancer 5 x 4
Mill ReefRiverman 5 x 4
京都適性の高いNorthern DancerPrincequilloがちりばめられている。

トーセンレーヴダノンシャークと同じくディープインパクトCaerleon
AlzaoCaerleon の3x2こちらもNorthern DancerPrincequillo
さらにビワハイジが持つForeseerSir Gaylord

キングカメハメハの一級品のレーヴミストラル
ディープインパクトの一級品トーセンレーヴ

共に京都適性はズバ抜けて高いとひとりよがりに評価してみました。
その他には同じく春の天皇賞で大活躍のトニービンの血を持つ物。
その中でも晩成血統で芽吹こうとしているのがハーツクライ産駒
シュヴァルグラン

Miss Carmie系で近い代にNorthern DancerSecretariat をもつ
こちらもNorthern DancerPrincequilloの影響が大きそうな
サウンズオブアース

多士済々なメンバーでどの馬にも目移りしますが個人的には
上記のお馬がどのような競馬をするか、興味深いところです。

それでもスクリーンヒーロー産駒ゴールドアクターが勝つのであれば
スクリーンヒーローは最前線の2強ディープインパクトキングカメハメハ
ひけをとらないとあらためて認めざる得ません。すでに頭角を現していますが。

古馬3200mのG1。どのような結果になるか、興味深い一戦となりそうです。

お気に入り一括登録
  • Riverman
  • マリアライト
  • Lyphard
  • タッチングスピーチ
  • モーリス
  • レーヴミストラル
  • High River
  • Sir Gaylord
  • トーセンレーヴ
  • ビワハイジ
  • Foreseer
  • Yamuna
  • Green Dancer
  • レーヴドスカー
  • Numidie
  • Mill Reef
  • Northern Dancer
  • Princequillo
  • ダノンシャーク
  • ディープインパクト
  • Caerleon
  • Alzao
  • キングカメハメハ
  • トニービン
  • ハーツクライ産駒
  • シュヴァルグラン
  • Miss Carmie
  • Secretariat
  • サウンズオブアース
  • スクリーンヒーロー産駒
  • ゴールドアクター
  • スクリーンヒーロー
この日記はコメントできません。