スマートフォン版へ

マイページ

2764件のひとこと日記があります。

<< シスターフラッグとリープフラウミルヒ... ひとこと日記一覧 キレないロードカナロア産駒... >>

2017/08/11 09:36

インカンテーション とキングズガード

シニスターミニスター産駒で当種牡馬のランク1、2位。

血統背景が非常に似て、わかりやすい成功例。
母父の母父がHaloで母母父がDanzigxBuck PasserでさらにLady Be Good 系。


インカンテーション28戦9勝 [9-3-3-13]
Machiavellian(母父がHalo
Polish PrecedentDanzigxBuck Passer) (Lady Be Good 系)

キングズガード 27戦8勝 [8-8-6-5]
キングヘイロー (母父がHalo) (Lady Be Good 系)
〜〜デインヒルDanzigxBuck Passer)
〜〜〜ラシアンルーブルLady Be Good 系)

ダートで堅実で安定した成績。
ただこの2頭以外はコウエイエンブレムダブルスターの1億円馬を除き苦戦傾向。
それなら上記と似た配合をランク順に探してみると

マイネルバサラが上記と少し似た配合。
サザンヘイロー
〜〜Woodman

少し脱線して似た例
DanzigxBuck Passer)でデインヒルに似たAmerifloraグラスワンダー
キングヘイローグラスワンダーダイアナヘイロー
ダイアナヘイローの血統表を逆にした形で
グラスワンダーサンデーサイレンススクリーンヒーローキングヘイロー
ピクシーホロウの2016  @ノーザンファー

話は元に戻り
アシャカセルクル 牡3歳
キングヘイロー (母父がHalo) (Lady Be Good 系)
〜〜ウォーニング
〜〜〜Danzig

アシャカセルクルが母父キングヘイローキングズガードと同じ
成績も安定しており、これからの頭角に期待。

シニスターミニスターをサンプルにとってみると、
極めて偏った特異な傾向が見られます。

単純にシニスターミニスターキングヘイローがニックスとも言えそうですが
母父サンデー系の不振を見るに、

母父の母父がHaloつまり母父がHaloの種牡馬Machiavellianキングヘイロー
サンデー系の 極めて繊細な違いが浮き彫りになります。

サンデーサイレンスHaloの違い。

Haloのクロスを生かしたサンデー系の血統が目立つようになりましたが
サンデーもHaloの一枝にすぎないのかと思います。

サンデー全盛の時代ですが、生かすべきはキングヘイローMachiavellianであり
また、その可能性を引き出すシニスターミニスターのような
種牡馬を生かした産駒が増えてほしいものです。

とはいえ、机上の空論に過ぎないのかもしれませんが。

お気に入り一括登録
  • シニスターミニスター産駒
  • Halo
  • Danzig
  • Passe
  • Lady Be Good
  • インカンテーション
  • Machiavellian
  • Polish Precedent
  • キングズガード
  • キングヘイロー
  • デインヒル
  • ラシアンルーブル
  • コウエイエンブレム
  • ダブルスター
  • マイネルバサラ
  • サザンヘイロー
  • Woodman
  • Ameriflora
  • グラスワンダー
  • ダイアナヘイロー
  • サンデーサイレンス
  • スクリーンヒーロー
  • ピクシーホロウ
  • ファー
  • アシャカセルクル
  • ウォーニング
  • シニスターミニスター
この日記はコメントできません。