2764件のひとこと日記があります。
2015/02/24 10:20
もう一度、BMSがMPBP系
ハービンジャーを見てShareef Dancerを見てDubai Millenniumを見ると
単純にMPBPNDpq+名牝系の素晴らしさが見える。
これにサンデー2代目をつけるだけで SS2MP3NDxBPpqの完成。
特に前回の日記で取り上げたとおり 母母父がND系なだけで3x4の完成。
一口馬主でもこういうのがベスト!それでもう一度、BMSがMPBP系を再考
26Seeking the Gold.309
マルブツトップ25,325.9
ゴルトブリッツ 22,404.0
グレイスフルリープ11,479.4
キョウワジャンヌ10,222.2
スズカセクレターボ8,281.4
46Miswaki.220
ザッツザプレンティ40,836.0
マルカフェニックス 25,520.6
バッドボーイ14,146.4
61Woodman.232
マーベラスカイザー 14,252.1
トーホウチェイサー11,087.4
ファイヤー9,352.7
調べてみたけれど、意外走っていない。
マイニングは100位にも入っていない。
カリズマティックやフレンチデピュティ、ボストンハーバーの方が稼いでいる。→X(正確な数値では BMSの勝ち馬率 EIでは 上3騎が稼いでいる
Seeking the Gold==勝ち馬460 EI 1.27
Miswaki======勝ち馬.459 EI1.64
Woodman======勝ち馬.406 EI1.02
カリズマティック=勝ち馬.320 0.61
フレンチデピュティ勝ち馬.446 EI 0.98
ボストンハーバー=勝ち馬.352 EI 0.96
シンボリクリスエス勝ち馬.301 EI0.39
キングカメハメハ=勝ち馬.281 EI0.76
==================================
2014年BMSリーディングから厳選した
『 今、激アツの おすすめBMS 買うなら コレでしょ! 』
ランク==名前==出走頭数=勝ち馬率=EI==代表馬
99 Forest Wildcat12.583 EI1.94ワールンガ
98 カリズマティック16.438 EI1.48コスモナインボール
81 Silver Deputy17.529 EI1.91ナンチンノン
67 Elusive Quality16.500 EI2.31ショウナンアデラ
4 フレンチデピュティ226.319EI1.24ショウナンパンドラ
6 Storm Cat 111.315 EI1.86ラキシス
16 メジロマックイーン44.341EI2.56ゴールドシップ
42 Giant's Causeway36.444 EI1.59タイセイドリーム
サンデー系と受け皿となる非サンデー系で意味合いがちがう
サンデー系ばかり注目を集める昨今、母父欄の名前で好成績なのが上記。
特に出走回数から見るとフレンチデピュティがすでにトニービンより
好成績なのがわかる。いずれランキングを追い越す勢い。Storm Catも同じ。
サンデー飽和状態の中、BMSでは新たなる新興勢力が台頭してきていることに
注目したい。特に最近、評価が当たり前になっていて盲点になっている
米国の新興勢力はそのまま 日本でも台頭することに留意したい。
特に気になるのがシンボリクリスエスとキングカメハメハ
48 シンボリクリスエス 77 .260 EI0.68ベルラップ
51 キングカメハメハ 55 .273 EI0.90タガノトネール

- ハービンジャー
- Shareef Dancer
- Dubai
- Seeking the Gold
- マルブツトップ
- ゴルトブリッツ
- グレイスフルリープ
- キョウワジャンヌ
- スズカセクレターボ
- Miswaki
- ザッツザプレンティ
- マルカフェニックス
- バッドボーイ
- Woodman
- マーベラスカイザー
- トーホウチェイサー
- マイニング
- カリズマティック
- フレンチデピュティ
- ボストンハーバー
- シンボリクリスエス
- キングカメハメハ
- Forest Wildcat
- ワールンガ
- コスモナインボール
- Silver Deputy
- ナンチンノン
- Elusive Quality
- ショウナンアデラ
- ショウナンパンドラ
- Storm Cat
- ラキシス
- メジロマックイーン
- ゴールドシップ
- Giant's Causeway
- タイセイドリーム
- トニービン
- ベルラップ
- タガノトネール