126件のひとこと日記があります。
2011/11/07 21:48
京洛S反省
- 10R
-
京洛S
芝1200m / 天気:小雨 / 馬場:稍重 / 発走:15:10
6回京都2日目 3歳上 サラ3歳上オープン 混(特指)ハンデ 17頭
本賞金:2200、880、550、330、220万円
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | タイム | 着差 | 人 気 |
単勝 オッズ |
厩舎 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 14 | ロードカナロア | 牡3 | 55.0 | 福永 | 1:08.0 | 1 | 2.9 | (栗東)安田 | 496(+10) | |
2 | 4 | 7 | キョウワマグナム | 牡4 | 55.0 | 小牧 | 1:08.2 | 1.1/2 | 2 | 3.3 | (栗東)鶴留 | 556(+4) |
3 | 3 | 6 | スカイノダン | 牝5 | 53.0 | 浜中 | 1:08.4 | 1 | 6 | 16.6 | (栗東)大久龍 | 462(+14) |
4 | 6 | 12 | スギノエンデバー | 牡3 | 54.0 | 池添 | 1:08.5 | 3/4 | 4 | 10.5 | (栗東)浅見 | 448(0) |
5 | 4 | 8 | ミキノバンジョー | 牡4 | 54.0 | 武豊 | 1:08.6 | 1/2 | 5 | 11.4 | (栗東)大橋 | 510(+2) |
6 | 8 | 16 | コパノオーシャンズ | 牝7 | 53.0 | 岩田 | 1:08.6 | クビ | 8 | 19.4 | (栗東)村山 | 432(0) |
7 | 5 | 10 | ワイルドラズベリー | 牝4 | 54.0 | 北村友 | 1:08.7 | クビ | 3 | 6.4 | (栗東)中尾 | 478(+14) |
8 | 8 | 15 | ナイアード | 牝5 | 52.0 | 四位 | 1:08.8 | 1/2 | 7 | 18.4 | (美浦)粕谷 | 482(-4) |
9 | 1 | 1 | アーバンストリート | 牡7 | 54.0 | 秋山 | 1:08.8 | クビ | 12 | 131.9 | (栗東)野村 | 448(0) |
10 | 1 | 2 | ブラウンワイルド | 牡3 | 53.0 | 川田 | 1:08.8 | アタマ | 13 | 149.1 | (栗東)坂口 | 466(+4) |
11 | 2 | 3 | ベイリングボーイ | 牡7 | 54.0 | 渡辺 | 1:08.9 | 3/4 | 11 | 58.4 | (栗東)清水久 | 460(-6) |
12 | 2 | 4 | ユキノハボタン | 牝6 | 51.0 | 国分恭 | 1:09.0 | クビ | 14 | 184.5 | (栗東)領家 | 486(+6) |
13 | 8 | 17 | サワヤカラスカル | 牝6 | 52.0 | 藤岡佑 | 1:09.3 | 2 | 9 | 36.8 | (栗東)西橋 | 460(+2) |
14 | 7 | 13 | シゲルキョクチョウ | 牡3 | 52.0 | 国分優 | 1:09.5 | 1.1/2 | 15 | 249.2 | (栗東)湯窪 | 456(-10) |
15 | 3 | 5 | ボストンゴールド | 牡9 | 51.0 | 酒井 | 1:09.7 | 1 | 16 | 386.6 | (栗東)岩元 | 530(+4) |
16 | 5 | 9 | ○外シンボリグラン | 牡9 | 55.0 | 和田 | 1:09.8 | 1/2 | 10 | 38.1 | (美浦)畠山吉 | 532(-10) |
6 | 11 | アポロフェニックス | 牡6 | 56.0 | 藤田 | 取消 | (美浦)柴崎 |
払い戻し
-
単勝 14 290円 1人気 複勝 14
07
06130円
140円
330円2人気
1人気
7人気枠連 04 - 07 400円 1人気 馬連 07 - 14 510円 1人気 ワイド 07 - 14
06 - 14
06 - 07240円
990円
860円1人気
12人気
9人気馬単 14 → 07 970円 1人気 三連複 06 - 07 - 14 2,360円 5人気 三連単 14 → 07 → 06 8,230円 12人気
単穴のロードカナロアが1着。古馬と初対決でトップハンデでは高い評価はできなかった。2008年のスプリングソングも55kgで勝ってはいるが、セントウルステークス3着を経ていた。まだまだ強くなると思うが、安田隆行厩舎に、またスプリンターの新生現れ、各馬の使い方にも注意を払いたい。2着にはキョウワマグナム。重め残りに見えたので、評価を下げてしまった。絞れてくれば勝機も近いと思われる。3着には、これも重め残りに見えたスカイノダン。浜中騎手が重めを考慮して前に行ったのが結果的に良かったが、絞れてくる次走は要注意。4着には対抗のスギノエンデバー。1,200mでは堅実、OP勝ちはそう遠くないと思う。5着には中距離を走っていたミキノバンジョー。このメンバーだから5着だが、やはり中距離に戻したほうが良いと思う。6着には本命のコパノオーシャンズ。ハンデも手頃で、パドックでも元気いっぱいだったし、岩田騎手ということで、狙ってみたが、前走(オパールS4着)以上は望めなかった。これ以上はないというお膳立てで、この順序では。今後も入着が精一杯であろう。押さえのシンボリグランは16着。調教も動いており、馬体もすっきり見せていたので複穴で狙ってみたが、次の一戦で結果が出なければ、もう入着が精一杯レベルの馬と見るしかない。