943件のひとこと日記があります。
2018/11/06 22:08
出走馬のレース内容をチェックして、 当日
出走馬のレース内容をチェックして、
当日はパドック、返し馬を見てから馬券検討。
意外な馬が見つかったらその馬のレースや前走のパドックをチェック。
そうしていると本当に馬券は1、2分で決める感じになります。
昔からこれを改善したいと思いながら、
できずにもう15年以上経ちます。
永遠のテーマですね。
本当にいい馬はパッと見てわかるものです。
0.5秒ぐらいで、これはいい馬やなーって。
ただ、相手が見つからない場合が多いし、見つかっても失敗。
単勝買ったら、ハナ差2着。しかも不利があったりとか。
そんなのを思うと迷いますね。
最近、ワイドという新しい買い方にチャレンジしてますが、
なかなかいい感じですね。
パドックも2歳馬は優劣がはっきりしているので、
取捨しやすいです。
レースにいったらとんでもなく走る馬もいるけど、
それに負けても2,3着なら的中ですからなんとかなりますね。
いつになっても努力と挑戦は必要ですね。
今週もがんばろ。
-
はるすけ2010さん
コメントありがとうございます。
「パッと見てわかる」が納得できるというのは嬉しい限りです。
自分の周りにはパッとみてわかる人がいなくて、
パドックとか返し馬とか見るポイントを説明するのですが、
やっぱりよくわからないといつも言われます(笑)
調教とか見て、事前に馬券を買うことも検討しているのですが、
調教よかったけど、当日見て「あれ?」っていう馬も結構いるので
悩みますね。
少々のコズミぐらいなら返し馬でほぐれたりもするのですが、
馬も生き物なので、日によって体調が変化しますしね。
レースでもいい馬が勝つとは限りませんし。
でもいろいろ試すことは大事ですね。
会社や仕事でもそうですが、変化できない・変化を嫌う人は必ず淘汰されますからね。
お互いがんばりましょう。 -
ashi23さん
はじめまして、土日の投稿なるほどと思いながら読んでいます。
「パッと見てわかる」という話、パドック返し馬派としてとても納得出来ます。
ちなみに、新しいスタイルを模索するために、日に1〜2レースはパドックを見る前に買っています。 -
ashi23さんがファイト!と言っています。
-
ashi23さんがいいね!と言っています。