スマートフォン版へ

マイページ

943件のひとこと日記があります。

<< 今日はいろんなレースで読み違ってました。... ひとこと日記一覧 今日のWIN5... >>

2019/05/18 07:37

芝の未勝利戦に固執する訳

最近は芝の未勝利戦に絞って馬券を買ってます。
たまにメイン・準メインも買いますが。

以前は未勝利戦は訳のわからない馬が来るイメージがあって、
一時期は全く買っていませんでしたが、そんなことはありません。
芝の未勝利戦のほうが当てやすいです。

パドックは去年あたりから見るようになったのですが、
未勝利戦の場合、パドックを見た時点でスタート地点にすら立っていない馬が
何頭かいます。

例えれば、陸上の大会で、
「その靴で走れるの?」とか、
「ウォーミングアップしないの?素人?」とか。
「走り方が欽ちゃん走りなんですけど」とか。

そんな馬を消します。
大体、16頭→10頭ぐらいになります。

あとはパッと見て目を引くような馬が大体2頭ぐらいいます。
その馬を中心に返し馬でチェックします。

芝のレースを選ぶのはダートよりも走りの完成度を求められるからです。
芝のコースはパッと見て、気持ちよく走りやすく見えますが、実際は違います。

ボコボコしていて走りにくいです。
バランスを崩しやすいです。
コースにはモグラの穴とか結構あります。

体のバランスの悪い馬、非力な馬は脚を取られたり、
スタミナを消耗したりします。

返し馬では走りを見ながら、
筋肉のバランスのいい馬、重心の安定した走りをする馬をチョイスします。
簡単に言えば、気持ちよく走っている馬を選びます。
(一番いいのは、騎手が何もしなくても、リラックスして走っている馬。
たまにこういう馬がいます。調教量が足りてて、レースセンスのある賢い馬)

そうすると大体、4,5頭ぐらいに絞られますね。
そして、大体この4,5頭で掲示板が埋まりますね。

今日はどうでしょうか。楽しみですね。

お気に入り一括登録
  • バラン
  • リラックス

いいね! ファイト!

  • AJさんがいいね!と言っています。

    2019/05/18 08:06 ブロック