943件のひとこと日記があります。
2019/08/29 00:36
走る馬、走らない馬
走る馬と走らない馬の違いって難しい。
馬体のバランス、筋肉の付き具合、柔らかさ、
その辺りは身近でずっと馬を見ていればわかるのでしょう。
私には分かりません。
ただ、走っている姿、歩いている姿を見ていると、
この馬は走るかもというのが最近は分かるような気がします。
当歳はまだまだ無理ですが。
走る可能性が高いのに走らない馬も当然います。
ここ数年を振り返ってみるとヴァナヘイムなんかそうでした。
初めて見たときには「モノが違う」と感じましたが。
今年も未勝利戦を見ていて、
この仔はなんで走らないんだろうと思う馬もいました。
ヴァイオリンソナタとかですね。
走りを見たら、未勝利で終わる馬じゃないのですが。
高額=血筋がいい=走る馬と安易に考えるから、
走る馬、走らない馬って見分けるのが難しいと感じてしまうのですが。
逆なんですよね。
無駄のない走りをしている馬はバランスのいい馬格と
いい筋肉を持っている。
そういう馬は歩いている姿も他の馬とはちょっと違う。
そういう馬はやはり血統もいい。
だから高額になってしまう。
でも、いい走りをしているからレースで勝てるとは限らないですね。
だから競馬は難しい。