943件のひとこと日記があります。
2019/11/04 12:09
今日は長文です
昨日はいろいろとコメント&いいねを有難うございます。
これはという馬がいれば、出来る限りコメントするのですが、
レースは水物だし、思うようにはいきませんね。
フォロワーの方には申し訳ないなと思います。
自分でも日記等で書き込むと当たりませんね。
ワイドの転がしも、WIN5も書き込まなくなったとたんに当たりだす。
メンタルが弱いのでしょうか。
今回の配当は納税の準備金を除いたら、
先物の損失補填と夜逃げした知人の借金で消えます。
身の丈に合わないことをしてはいけませんね。
先物は昨年秋口まではかなりの利益を上げていたのですが、
どこからか歯車が狂い出し、0、そしてマイナスに。
もっと早く損切すれば。。。というのは誰しも思うことですね。
エントリーの条件、利確の条件、損切の条件、
自分の決めたルールをどれだけ守れるか。
投資ではそれが勝ち組と負け組の差ですね。
競馬でも同じで、負けを取り返したくて、
いつもと違う買い方をすると大抵負けます。
仮にそこで勝ったとしても、次にそれ以上に負けます。
そんなもんですね。
利益を上げたいだけの仕事は続きません。
そこに愛があるのか。
この仕事を通じて誰かを幸せにしたい。誰かの幸せが見たい。
そういう強い思いが、花開くエネルギーとなるのでしょう。
いい馬には勝ってほしい、勝つ為に頑張っている馬や人には勝ってほしい。
そういう思いがあるから長く競馬をやっているのかな。
そしてそれがどこかで花開く。
午前中から勝つ為に強気に騎乗していた幸騎手。
調教で、時間をかけて入念に仕上げてきたのが見えたムイトオブリガード。
WIN5の最後の2レースを1点で絞った理由はそこにありますね。
今週はお気に入りのスカーレットカラーが出てきます。
新馬でアマルフィコーストには負けましたが、
あのときから、こちらの方がいずれは上にいくとずっと思っていました。
桜花賞でも本命でしたが、
アーモンドアイとラッキーライラックには歯が立ちませんでした。
G1勝てる馬ってバカじゃないかと言われ、
歯がゆい思いもしました。
でも、ようやく勝負になりそうです。走りがかなりしっかりしてきました。
クロノジェネシスは強いけど、
強い気持ちでWIN5は1点でいきます。