943件のひとこと日記があります。
2020/08/20 23:39
コロナの影響で
コロナの影響で大きい馬券が取りにくくなる気が最近します。
各レースの売り上げをみると、
強いてWINSを開けなくても十分儲けが出ているように見えます。
人件費等を考えるとコスト削減という意味で閉鎖される場外馬券場も
かなり出てくるのではとさえ思います。
売り上げが落ちていないところをみると、
ご高齢の方もPATで馬券を買われているのでしょうか。
それとも各種の給付金が馬券購入にまわってきているのでしょうか。
わかりません。
ただ、これだけ売り上げがあって、
しかもすべて電話投票ということであれば、
税務署も本気で調査してくるかもしれません。
PATであれば誰がいくら当ててるかすぐに分かりますからね。
過去に的中したWIN5を確定申告していますが、
累進課税で所得税も、一年後の住民税も
国保、保育料もえらいことになります。
節税対策が必要ですね。
一時所得→的中以外のハズレ馬券は経費として扱われない
雑所得 →ハズレ馬券も経費として認められる
事業所得→ハズレ馬券も経費として認められる。損失の繰り越しもできる。
事業として競馬を楽しむにはどうすればよいか、
業として反復継続して行うことはよいとして、
毎月ある程度安定した収益を上げることが要求されるので難しい。
そもそも法人ではPAT会員になれないのでその時点で難しいのかな。
いろいろ考えてしまいます。