943件のひとこと日記があります。
2021/01/10 09:06
やっぱり馬券は単複かもしれません
年間収支を考えるとやっぱり馬券は単複かもしれません。
昨日、いろいろと本を読んでて思いました。
回収率を考える上で、ネックになるのが購入点数。
点数が増えると回収率は激減します。
1点で1000円の馬券を当てた場合、10点で10000円の馬券を当てた場合、
どちらも回収率は一緒ですからね。
前者は2,3番人気の馬連、1,4番人気の馬連の組み合わせで大体これぐらいの配当。
後者は5番人気以下の馬が絡まないとここまで跳ねない。
取ってもトリガミという可能性が高い。
そう思うと堅い配当でも点数を絞って当てることが大事ですね。
馬連・ワイドの購入で大事なのは「よくわからない馬は買わない」ということ。
「よくわからないけど、人気の馬だから」と抑えるのはよくないということですね。
これをやっていると回収率は上がりませんね。
昨日はボックスで買っていれば当たっていたのにというレースが2つありましたが、
毎回全部ボックスで買っていたら、キリがないですからね。
点数を増やさないようにとなるとやはり単複が一番でしょうか。
問題は配当ですね。
-
すかいさんがいいね!と言っています。
-
はるすけ2009さん
かつPさん、はじめまして。
自信のある時にドカンですね。それがなかなか難しい。
競馬あるあるで、
自信のあるレースは外れて、自信のないレースが当たってたりしますね。
難しい。
そして、単を買うと2着、複を買うと4着。
これも競馬あるあるですね。
難しい。 -
かつPさん
初めまして。単勝当たってるのに他の馬券が外れていくらも儲からない
ってことが良くあるので我慢を重ねて自信のある時に単複ドカン!
がいいのかなと考えてる今日この頃です。
単複バンザイ!。( `ー´)ノ -
かつPさんがいいね!と言っています。
-
はるすけ2009さん
お馬さんGOさん
これという正解がないので難しいですね。 -
お馬さんGOさん
勉強になります。
-
お馬さんGOさんがファイト!と言っています。
-
お馬さんGOさんがいいね!と言っています。