648件のひとこと日記があります。
2012/04/17 22:39
皐月賞 回顧
12.4 - 11.1 - 12.3 - 11.9 - 11.4 - 11.6 - 12.2 - 12.7 - 13.6 - 12.1
35.8-38.4
ダービーは1強か。皐月賞の回顧です。
いきなりですが、ブログのほうの予想をコピペ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎ゴールドシップ
○ディープブリランテ
▲グランデッツァ
△コスモオオゾラ
・・・
穴アーデント
上位2頭、共に馬券圏内。
上位4頭で3着占める。
他に考えられるならアーデント。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本当に、
「ワールドエースさえいなければストレート的中だったのに・・・。」
とすぐに考えてしまいました(笑)。
ペースは無茶苦茶で、ゼロスは超ハイペース。
後ろもまあまあのペース。
馬場は酷くて、良馬場なら前半は「59.1」ではなく58秒真ん中から前半くらいだと思う。
タイムは1分59秒くらい?もっと速いかも。
ゴールドシップ
+
ハイペース追いこみ。ズブさ目立たない馬場。ウチパクのファインプレー。
メモ
最後方にいた時は心配になったけど、内を突いて抜け出して、直線では馬場のいいところを走っていた。一番のパフォーマンスは札幌2歳Sで、馬場のかかり具合とか位置取りを考えれば、グランデッツァと互角以上の勝負が出来ると踏んでいました。
ワールドエース
+
コーナーが下手?&荒れ(というか泥)は苦手なので、大外の馬場の良いところ走らせた。
−
ロス。道悪。直線短い。
メモ
−の3点で、パフォーマンスを落とすには十分すぎる要素でした。それなのに2着。ダービーは1強ですね。きさらぎ賞の時計は目立ちますが、その日の宇治川特別(1400m)が1:21.4というタイムで、プチ高速馬場だったと思います。馬場を考えたら今回は評価しにくかったです・・・。
ディープブリランテ
+
無茶苦茶な馬場。パワーある走りで、荒れや道悪は味方につけています。
−
ハイペースにそこそこ巻き込まれる。にもかかわらず少しかかっていた。
メモ
距離短縮するしかないのかなあ・・・。瞬発力を活かすほどに抑えるのは一か八かの賭け。折り合い改善願います。もしくは距離短縮願います。
コスモオオゾラは馬場と枠と脚質で嵌った。
スタミナ寄り。
グランデッツァは遅れを取っただけなので気にしない。
サトノギャラントは三田さんの本命でした。
流石です。
注目!
マイネルロブスト
人気落ちすぎ。
馬場のせいにしてもいい。
良馬場なら弱さを感じたことが無い。
その安定感が活きる馬場に出てきたら当然のように走ってくれる。