648件のひとこと日記があります。
2012/05/12 17:05
京王杯SC
12.2 10.6 11.4 11.7 11.3 11.3 11.6
34.2−34.2
イーブンペース・・・。
やや速いぐらいのペース。
1400mとしての流れ。
ただ、中盤の緩さから考えると、そんなにレースレベルは高くない?
溜めが効く?
最後外が伸びたよう見えたけど、内が止まっていると表現するのが正解。
タマモナイスプレイが来た時点で嫌な予感はしたけど、このペースで後ろとのリードがあれだけだと・・・。
スペシャルハートもったいなかったな。
ストロングリターンは適性とはずれてたけど、地力の高さかな。
終いがかかるレースでの好走馬が上位に来てる。
ジョーカプチーノは追走に苦労してるのかな?
1600mでしばき倒すか、京都の1400mで再現を狙えば。
サダムパテックはもしかしたら一貫ペース巧者かも。
1400mは短いと思ったけど。
非根幹距離巧者になるかも。
ローカルで先行してみたら面白い。
ヤマカツハクリュウについては、
OP以下なら上がりの安定感から上がりがかかるレースで好走していて、
クラスが上がると足りない感じがするものの、
差しはキレ寄りの馬で上位を占めたマイラーズCで4着していて、
G2としては追走が楽なレースなら対応できる。
それに加えて他馬にマイナスのバイアスが働いている場合はまたこういうことがありそうだな〜と思っていました。
今回が実力かな。
-
カピバラさん
ウニフキンさん
こんにちは。
サダムパテックは距離も広くこなせてて、適距離が分からないですけど、流れはこういうのが良いと思います。
JSPRさん
ちょっと見せ場がなかったですね・・・。
マクガイバーさん
このペースなら5馬身くらいリードほしかったですね。
ジョーカプ、タマモ、SPハートで綺麗なラップを刻んでますね。
確かに、行きたがる部分があるなら1400mは適距離かもしれないですね。
将来的には味のある非根幹距離巧者になれば息の長い活躍ができそうかな・・・?と思ったり。
ジョーカプは・・・
マイルのヘッドライナーになれば今後も・・・という期待は有ります。 -
マクガイバーさん
遅まきながらカピバラさんのコラム読みました(^^)
スペシャルハート、もったいなかったですね。
コーナー部分で楽させたら、後ろも詰めてくるから、
セーフティリードには・・って感じでしょうか。
TARGETで、このレースのバランス見たら、
前半 34.2 - 45.9 - 57.2
後半 57.3 - 45.9 - 34.2
タメ息出そうなくらいに美しいミラーバランスです(笑)
振り返ってみれば、
サダムパテックは東スポ杯が例年とは違って異色のミドルバランスで、
弥生賞も例年よりも中盤の緩みが少なかったレースでしたから、
こうした距離の方が良いのかも知れませんね。
私は単純に東京新聞杯の印象から、距離短縮はプラスだと考えましたけど。
ジョーカプは・・
いや、やめとこう(笑)ノーコメントです。 -
JSPRさん
ジョーカプチーノ、直線向いた時には勝てるかと思ったんですがね〜…。^^;
-
JSPRさんがファイト!と言っています。
-
ウニフキンさん
こんにちは^^
ジョーカプチーノ号は往年のスピードが見られなかったですね。
調教はよかったのですが…。
サダムパテックは、なるほど。
1400mや1800mで好成績を残してますね。
ということは安田記念より宝塚記念の方が向きそうですね。
…エプソムC?w