スマートフォン版へ

マイページ

648件のひとこと日記があります。

<< もしかしたらよ、もしかしたら・・・... ひとこと日記一覧 エプソムC... >>

2012/06/09 22:35

「競走馬の科学」を読んで

JRA総合競走馬研究所というものがあるのは知っていますか?
そこで研究されたことが本に書かれています。
覚えておきたいことを数点書きます。
※自分なりに言葉を変えてます。

・理想的なペースとは「前半やや速く、後半やや遅く走る」ペースです。
例としてホーリックスのジャパンカップを挙げています。
前傾のペースを先行していて、少し前傾の理想的なペースで走っています。
このペースだとエネルギー消費量がほぼ一定になり、実力を出し切ることが出来ます。
自身のベストタイムを出せる、と言ったほうが適切かも知れません。

・逆に、エネルギー消費量がうなぎ上りに増える(=ベストタイムを出せない、後半に相当な負荷がかかる)のは「前半遅く、後半速く走る」ペースです。
ここでは、ミスターシービーが負けたジャパンカップを例として出しています。
後半のスパート戦、例えば、ヴィクトワールピサのドバイワールドカップ等は見た目の数字以上に負荷が掛かっています。「スローで前が残った低レベルな戦い」なんてふざけた一言で片付けられるものではありません。

ベストタイムが出せるランキングを勝手に作成すると、
1位少し前傾
2位一貫、前傾
3位少し後傾
4位後傾
となります。

もちろん例外の馬も多いと思います。

・速い馬場について
P139 5行目〜
「「硬い馬場は事故のもとになる」という考えもあるが、これも誤った認識である。」

自分「え?JRAさん言いきっちゃったよ。大丈夫?春天のこととかめっちゃ言われるぞ。」とか思ってしまいました。

で9行目〜
「硬かったり軟らかかったり、また凹凸があったりした場合に、競走馬の肢が競走馬自身の予想とは違う動きをしてしまう。これがもっとも事故につながりやすい。」

でこの後ずら〜っと馬場の説明。
納得しました。

緑の砂は撒くべきです。
発表しないのはJRAが一方的に悪いですが、撒くのはむしろ正しいことかと。
春天であれほどまでに故障馬が多発したのは、馬場よりペース面が大きいかと。
上記の通り、後半に極端にスパートするのは最も非効率なエネルギー消費となります。
そもそもステイヤーではない馬にそれほどまでに極端な負荷をかけてしまうとどうなるでしょうか。
しかも、そんなところに坂があったとしたら・・・。
そういうものを考えてみてほしいです。

これは異端の考えだと思われるでしょうが、それで良いと思います。
出来るだけ真実に近づきたいという思いからこの日記を書きましたが、あくまでこれも一説に過ぎません。
しかし、あまりにも「高速馬場がー」という意見が多いのに危うさを感じました。
オルフェーヴルの敗因にしてもそうですが、敗因の大部分がペース・位置取りにあると少し考えれば分かることなのに「調子がー」とか「人間不信がー」しか言わないのは無茶苦茶です。
愚痴ばっかりになってしまいましたが、一連の問題を少し考えてもらえると嬉しいです。

お気に入り一括登録
  • ホーリックス
  • ミスターシービー
  • ヴィクトワールピサ
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • カピバラさん

    JSPRさん
    それで読書感想文書きましょう!

    2012/06/10 15:55 ブロック

  • カピバラさん

    カスパロフさん
    JRAさん、実は改善も少しだけしてるみたいです。
    最近、ラップタイムのズレが小さくなりました。
    自分で調べたわけではないですが、そういうことから変えていってほしいですね。

    某日刊競馬新聞編集長のコラムの回顧でどう説明するか期待しています(笑)

    2012/06/10 15:45 ブロック

  • JSPRさん

    ウチの高校の図書室には、「競馬の人類学」って本があります。(笑)

    2012/06/10 07:05 ブロック

  • JSPRさんがいいね!と言っています。

    2012/06/10 07:04 ブロック

  • カスパロフさん

    こんばんは。
    JRA総合競走馬研究所って、本を数冊出していますね。
    私も時間があれば読もうと思っていますが、そのままにしています(苦笑)

    JRAはもっと情報を公開するべきです。
    公正競馬を名乗る以上は、馬場になにをしたかは教えるべきです。

    オルフェーヴルの敗因でいろんな見方ができるのでしょうが、「人間不信」とは少し驚きました。
    もし宝塚記念を快勝したら、「関係がよくなった」と言うのでしょうか。

    2012/06/10 00:25 ブロック

  • カスパロフさんがいいね!と言っています。

    2012/06/10 00:21 ブロック