648件のひとこと日記があります。
2012/01/31 20:37
松籟ステークス|2012年01月29日
ラップ
12.2 - 11.4 - 11.6 - 13.1 - 13.3 - 12.3 - 12.1 - 12.6 - 11.8 - 11.4 - 12.6 - 12.7
ドリームノクターン自身のラスト4Fは、レースラップの9F?11F目で先頭だったことと上がりタイムから、11.8 - 11.4 - 12.6 - 12.9
遅くはなっているが、バテているというほどではなさそう。
トップスピードを先に使ったために、遅くなっている?
5Fくらい使ってロングスパートするのも面白そう。
スピードを出すサポートとして京都の下り坂はプラス。
テンで先頭に立たずに直線入ってから前を抜かしてスパート、とか、いろいろ面白そうな戦法が思いつく。
今回の和田騎手もなかなか面白いことをしたように思う。
というか、後ろが控えすぎ。
スロー大逃げ?坂でスパート、こういうレースが見たかった。
自分の理想としては
テンで前にプレッシャーをかける位置?直線で前と並ぶ?内の馬がペース上げたらプレッシャーかけるのに専念、ペースそのままなら少しずつ抜かす?坂を利用してスパート(トップスピードより少し遅いぐらい)?直線とにかく追う。
これが見たい。
しかし、レース後、腫れが見られるらしい。
早く治りますように!
そして、大きいレースで勝って欲しい。
展開を含めたら、十分通用する力はある。
-
カピバラさん
>みゆーきさん
はい!痛いの痛いのとんでいけ?!(なんか違うか) -
みゆーきさん
ドリームノクターンのファン同士完治、祈りましょう!!
-
みゆーきさんがいいね!と言っています。
-
カピバラさん
>アンガス・マクガイバーさん
脚は遅いけどスタミナはある。だけど、スパートをかけるようなラップにはなかなかならない・・・そういう時に、京都競馬場の坂がスパートのサポートをしてくれるイメージがあります。 -
カピバラさん、お気に入りの馬なのに、
故障とはお気の毒に…
松籟Sはあとで見ましたが、中々、面白かったです。
坂の下りからの積極的なスパートが、ラップに顕著に出てますね。
人気のロードオブザリングが後ろで構えてるから、
余計に効果的に映ります。
カピバラさんの理想のペースも拝見してて、
楽しいですね。