648件のひとこと日記があります。
2012/06/10 16:01
ウィリアムズすげええええええ! 後ろがつ
ウィリアムズすげええええええ!
後ろがついてこないの分かってたような騎乗だった。
完全に日本の騎手・・・というか日本競馬の有り方に問題を投げかけている。
ああいうレースが出来る騎手は、悲しいことに日本人では見たこと無い・・・。
前との間隔をなんで開けてしまうのだろうか。
-
カピバラさん
RXさん
武豊騎手は緩急をつけない逃げが上手いですからね。
スピードある逃げは前傾のほうが良いのを理解していた数少ない騎手です。 -
RX-787さん
こんばんは〜。
僕も武豊騎手が最も馬を速く走らせることの出来る騎手だと思います。
というか、実際、速く走らせていますね。
彼が乗ると馬が伸びます。
積極的かつ無理せず先行し、力を出し切る競馬…
大いに魅力ありますよね。
カピバラさん…ドラゴン!! -
カピバラさん
みなさん、コメントありがとうございます。
ひとつ指摘しておきたいのは、日本人騎手がウィリアムズ騎手の騎乗を引き立てている部分も非常に大きいということです。
後ろで折り合って末脚勝負。
競馬のカッコいいところです。
でも、前々で粘る競馬だってカッコいいと思うんです。
人馬ともにベストタイムを狙う騎乗をしてくれる騎手は日本人に居るんでしょうか。
武豊騎手が一番ペース判断に優れてるような気もしますが・・・。
テイエムプリキュア、ドリームノクターン、ナムラクレセント、ゴールデンハインド・・・勝ちを狙いに行く人馬が増えてほしいですね。 -
noiruさん
買わずにはいられませんよね!どんなセンスしてるんだろう。。。
-
カピバラさん…
昨年の朝日杯でのアルフレードの騎乗も天下一品でした…(^-^)
中山での乗り方を熟知して、きちんとロスなくインを回って直線突き放すみたいな…
やっぱりウィリアムスは上手いねえ…(^0^) -
クリスザブレイヴ命さんがいいね!と言っています。
-
RX-787さん
ウィリアムズ騎手、すげええええええ!です(笑)
-
RX-787さん
ウィリアムズ騎手って、スタートしてから前に付ける時点ですでにレースペースを握っていますよね。
騎乗馬の持つ力を余すところ無く使い切っています。
末が鈍ろうが前に出て勝たせる…流れを支配していますね。
騎乗馬の事もよく研究しています。
大知騎手も素晴らしかったですね、馬は最後苦しくなってましたがやれることは全てやりきりました。
保守的ねえ…もっと出していっていいですよね。 -
マクガイバーさん
ダノンシャークよりも切れない馬たちが、
同じような位置とか、それより後ろにいる時点でアウト。
ウィリアムズ見事なんだけど、
トーセンレーヴは調教でも併走馬に先着したあと、
ゴール版過ぎてからも追う念の入れようで、
状態の良さも噛み合いましたね。
秋にどうこう言うよりも、
とりあえず来年の東京新聞杯でピタリのラップ経験です(^^;) -
カピバラさん
落ち武者さん
何か持ってますね。
ペース判断と言ってしまえばそれまでなんでしょうが、「カーレース的」な騎乗だと言いたいですね。
ベストタイムを狙う騎乗、といいましょうか。