斤量が軽かったとして、
ハイペースなら?
スローなら?
キレは?
粘りは?
持続力は?
トップスピードは?
底力は?
ということで、どの能力が伸ばされているのかを考えないといけないわけです。
普通に考えたら、キレとか緩急耐性とかトップスピードが強化されたことになるんでしょうが、宝塚記念のマウントシャスタや安田記念のリアルインパクトを考えると、相対的に底力も上がっているように思います。
やっぱ、指数派になるには斤量の影響を考えるべきだと思うんですよね。
1キロ=1馬身との話もありますけど、他にもいろいろな考え方があるようで・・・。
調べてみます。