スマートフォン版へ

マイページ

648件のひとこと日記があります。

<< 続き... ひとこと日記一覧 京成杯AH... >>

2012/09/08 23:20

続き

エーシンヒットマン
水無月SがまさにセントウルSと同じ流れ。
適性はあるが、レースレベルの低さは気になる。
ここもアンシェルとの比較で…という評価を下す。

ヘニーハウンド
最初のラップ遅くて、後をイーブンペースで走って先行が止まったとこを差すのが基本。
激流経験のせいで先行しそうなとこがマイナス。
北九州記念はテンでスピード問われた割に(出遅れしてるけど)持続力で先行が失速したとこを差して先頭に立つシーンがあったのは事実。
要するにタイミングの問題でした。
その後バタッと止まっているが、すぐそこがゴールだったので0.3秒差に抑えれたということ。
能力強化と見ても。
斤量、展開的にも「エンデバー<ハウンド」の図。
勝つのは流石に…だろうが、2・3着ならギリギリチャンスがあるとの見立て。
後半のスピード面ではサンカルロに対しては逆転している可能性も。

マジンプロスパー
サンカルロが人気を裏切った阪急杯(中盤緩んで再加速要るよ!)で完勝という点から適性十分。
レコード樹立で馬場もクリア。
先行勢手薄。
ヴァーゴウの次にとりあえず評価出来ますね。
阪神1400mならテン緩んで中盤も緩みあって上がり再加速でレコードということで、確勝級。
それでも、休み明けとベストは1400mともう少し人気下がって欲しいなという点を考慮して狙いを下げるのが妥当。

カレンチャン
圧倒的な底力で全く隙がなく、ハイレベルレースで指数を崩すことはまずない。
粗捜しするなら9走前の伏見Sで上がりの加速が問われて人気を裏切ったこと。
どんなレースになろうとも底力、スプリンターとしてのスピードでねじ伏せられそうだが、今回は休み明けでスプリンターズS以降は高いスピードを見せていない点が心配。
ただ、人気がずば抜けていないのにここまで厳しい評価をするのは…。

ロードカナロア
京洛Sでは京都の坂を利用しただけではない加速を見せています。
高松宮記念の結果は明白に「カレンチャン>カナロア」だったのですが、この舞台では差は詰まっているでしょう。
再加速からの急坂&時計面に不安を残しているため1着では狙いたくありませんが、スプリント路線に夢を見させてあげるならここでしょう(毒のある言い方になってしまいました)。

という訳で自分の見立てでは上位4頭に差し馬としてでありそうなヘニーハウンド、大穴でアンシェルブルーという形になりました。

お気に入り一括登録
  • エーシンヒットマン
  • ヘニーハウンド
  • リチャ
  • サンカルロ
  • マジンプロスパー
  • ヴァーゴ
  • カレンチャン
  • プリン
  • ロードカナロア
  • アンシェルブルー

いいね! ファイト!

  • たけっちーさん

    カピバラさんの仰る通りです。
    今日のセントウルSは単複で買うもしくはWIN5の買い目の1頭に入れるのが正解だと思います。
    血統でピンポイント予想する場合、事前予想の段階ではロードカナロア・アンシェルブルーは推奨ポイントがないので拾えません。
    この場合のフォローをする1つの手立てとして、当日の血統傾向・どういう調教を課した馬が好走しやすい馬場なのか見極めて、事前予想の補正を当日やることが必要かもしれません。
    予想のサブファクターが増えるので大変ですが…。
    今のJRAの馬場の作り方は、どの馬にも勝つチャンスのある馬場を作っていないので、ある特定の要素に偏った傾向が出る時があります。

    2012/09/09 21:03 ブロック

  • カピバラさん

    たけっちーさん
    エピセをそのピンポイントのプラスファクターで推すのは難しいですよね。
    血統で買うにしても、2・3着が拾えないかもしれない。
    単複なら正解ですが。
    ただ、回顧の参考にはなりますよね。

    2012/09/09 20:20 ブロック

  • カピバラさん

    マクガイバーさん
    複勝最強なんですね。
    覚えときます。

    2012/09/09 20:16 ブロック

  • たけっちーさん

    カピバラさん。こんばんは。
    エピセアロームの勝因は、血統の影響が大きかったと思います。
    血統評論家の水上学さんの著書の中に、「ダイワメジャー産駒は阪神・中山の芝コースは勝率が高い」とのコメントがありました。
    まだ、サンプル数が少ないので今後もこの傾向が続くかどうかわかりませんが、少なからず影響はあったと思います。
    あと、芝1200m戦も勝率・連対率・複勝率のいずれも高いというデータが出ているため、併せて付け加えておきます。
    血統以外の予想方法をされている方、血統と他の予想方法を併用して馬の適性を見る予想では、拾いにくい馬です。

    2012/09/09 20:07 ブロック

  • マクガイバーさん

    アンシェルブルー来たから、
    カピバラさんやったなって思ってましたが、何とも無情な話ですね・・

    2012/09/09 19:10 ブロック

  • みやびさんさんがファイト!と言っています。

    2012/09/09 17:24 ブロック

  • カピバラさん

    たけっちーさん
    痛すぎました。大怪我です。全治3週間です。
    カレンチャン、やっぱり太かったのかな。
    危惧していたスピードの低下だったらスプリンターズSでも狙いを下げないといけないんですけど、コンディションの問題なら次も評価します。
    プロスパーは未経験のペースだったため適性外。
    個人的にはエーシンヴァーゴウがショックです。
    敗因は明らかに坂でしたね。
    去年は坂もこなしていたのに、今年は衰えがあるんですかね。
    エピセは完全にノーマーク。
    陣営のスプリント路線選択が流石としかいえません。

    2012/09/09 17:14 ブロック

  • たけっちーさん

    カピバラさん。こんにちは。
    カレンチャンが馬券圏内に残れなかったのは、痛かったですね。
    最後のもうひと踏ん張りが利かず、失速してしまった感じです。
    私もアンシェルを5番手評価していたので、カレンチャンが2〜3着死守、
    エピセ4着ならよかったのですが、エピセに足元をすくわれてしまいました。

    2012/09/09 16:33 ブロック

  • カピバラさん

    えっとですね。
    「アンシェルブルーキター!」って思ったらエピセ、カナロアて。
    アンシェルからカレン、ヴァーゴウ、プロスパーっていうね。
    特にこの3頭の内1頭も残らないことは数パーセントでは?と考えていたので、惨敗です。
    にしてもエピセ……。
    難しいのが来るなあ。
    そんなに斤量で得してるのか?
    サドンストームもだけど。
    指数調整しても届かないと思ったけども…。
    回顧します。

    2012/09/09 15:58 ブロック

  • カピバラさん

    三連複はヘニーハウンドよりサンカルロが売れてる。
    差しで一番期待できるのはヘニーハウンドだと思うので、これはサンカルロ狙い下げの根拠になるな。
    内枠やから持続力を最大限に活かすのは難しいだろうし。
    ここより、スプリンターズSの方が向いてると思う。

    2012/09/09 14:27 ブロック

1  2  次へ