648件のひとこと日記があります。
2012/10/14 14:22
秋華賞
- 2012年京都11
-
- ◎アイムユアーズ
- 2012年京都11
-
- ◎アイムユアーズ
- ○ジェンティルドンナ
- ▲アロマティコ
- △ハナズゴール
- 2012年京都11
-
- ◎アイムユアーズ
- ○ジェンティルドンナ
- ▲アロマティコ
- △ハナズゴール
少し変更。
確実に着狙い出来るのはトーセンベニザクラの方なのは承知でハナズゴールに期待します。
一気にトップスピードを使ってなだれ込めば完封されたジェンティルドンナに追い討ちをかけられると考えます。
つまり2着を狙えるということ。
-
たけっちーさん
アロマティコは秋華賞と同コース・距離の矢車賞も勝ってますし、要注意の馬でしたね。京都芝2000mの血統傾向・この馬のスピード指数がひく低かったので、私は切ってしまいましたが…。
この手の馬は、小回りコース適性も高そうですね。 -
カピバラさん
後、3着のアロマティコは前半緩くて後半をカーブ含めて速く走るというのが過去の好走実績と繋がったと思います。
-
カピバラさん
たけっちーさん
ラップからザックリ言えることはほとんどの馬が脚を余している、前半スピード問われず後半スパート(=距離延長への適性を示す)、持続力優位ぐらいですかね。 -
たけっちーさん
カピバラさん。こんばんは。
私自身は、最後の直線ではスプリント戦もしくはダート戦に近いような展開になったのではないかと感じたのですが、ラップから分析された場合の傾向は上記のような傾向に近いでしょうか?
血統面から分析した場合、完全な中距離戦であれば、チェリーメドゥーサはそのまま逃げ切るか、馬券圏内に残っていたのではないかと思うのですが、
1〜4着馬は、血統の配合パターンが瞬発力xパワーの馬たちなので、地力(馬力)に勝る馬が上位に来たのではないかと見ています。 -
カピバラさん
カスパロフさん
実質はチェリーメデゥーサの大逃げですから、後続はもう少しスパートの地点は遅かったと思われます。
ファルブラヴ産駒はスピード持続力があって坂がニガテなイメージが有ります。
機動力を見せた札幌コースならブエナビスタを破ったヤマニンキングリーになれるかもです。 -
カスパロフさん
ラップタイムで
13.2-13.4-12.3とあり、そこから11秒台前半連発ですからね。
アイムユアーズは確実に成長、走ると思います。
ただこの後、どのレースに使うのかは少し疑問が残りますが・・・。
アイムユアーズは馬体が成長してるのですが、ファルブラヴ 産駒なので、どこかで不調になると、その後が心配です。
カピバラさんの予言が的中するのも、来年の楽しみですね(笑) -
カピバラさん
カスパロフさん
ラップタイム
12.3-11.0-13.2-13.4-12.3-11.6-11.4-11.3-11.5-12.4
好スタートから位置を取れたのは良かったものの、そこからドスローではスピードある先行力を封じられた面も有り、そこからスパートラップを刻めばカーブ全体を速く走る訳で機動力の差は全く活かせません。
これで4着争いに加わる(6着)のですから、器用さだけでは説明が付かない能力を持っていますね。
今から札幌記念で有力馬を撃破すると予言しておきます(笑) -
カスパロフさん
前半を見てて、アイムは行けると思ったんですが・・・。
大逃げを追いかける持久力が問われる展開になりましたね。
そうなると、オークス1、2着の馬に有利でした。
私も残念。 -
カピバラさん
大逃げを追いかける展開&前半スローペース(=スパートラップを踏んでの持続力勝負)。
アイムユアーズの強み活かせないやん…。
残念。 -
カピバラさん
なんか体重減ってる…。
軽すぎるって。