スマートフォン版へ

マイページ

648件のひとこと日記があります。

<< そうえばエクスペディションはスタミナタイ... ひとこと日記一覧 ゴールドシップ逆転出来る馬は居ないかな。... >>

2012/10/18 21:03

菊花賞 雑感をつらつらと

そうか。
菊花賞はラスト4Fがズドン!と速いラップだと荒れますね。

いいね! ファイト!

  • カピバラさん

    レースレベルで言えば、セントライト記念>神戸新聞杯、は明白。

    2012/10/19 21:46 ブロック

  • カピバラさん

    後は該当する馬を評価してって、流れ別とか先行有利とかを頭に入れて印の重さを決めます。
    ツインラップ想定も有りかな。

    2012/10/18 23:01 ブロック

  • カピバラさん

    スカイディグニティ、なんとなく消そうと思ってたけど、ズドンラップで好走&押し上げ、中山で距離延長の資質披露、って条件を網羅していました。
    弱点はスピード(長距離で心配するのもおかしな話ですが)ですね。
    後は映像見てみないと。

    2012/10/18 22:57 ブロック

  • カピバラさん

    ザックリ言えば「持続力が大切」ということか。
    あくまで「距離延長向きorズドン型」のどちらか。
    東京より中山、京都の方が適性を見出せますね。

    2012/10/18 22:38 ブロック

  • カピバラさん

    スリーロールスもか。
    野分特別で上がり1位(2位に0.7秒差つけて完勝)。
    これも4Fズドン!型(3Fか?)末脚と言えるのでは?
    その年の菊花賞は4Fズドン!で三連単31万円の大荒れ。
    やっぱそういうことか。

    2012/10/18 22:31 ブロック

  • カピバラさん

    自身も、産駒も。

    2012/10/18 22:08 ブロック

  • カピバラさん

    ステイゴールドって、底力タイプのお手本ですよね。

    2012/10/18 21:58 ブロック

  • カピバラさん

    中山で距離延長の資質を見せている馬も良いかも。

    2012/10/18 21:35 ブロック

  • カピバラさん

    ズドン!ラップで位置を押し上げて好走するタイプが波乱を演出する。
    ナリタトップロード、ハーバーコマンド、デルタブルース(本番で)

    2012/10/18 21:29 ブロック

  • カピバラさん

    ゴールドシップと同等かそれより後ろの差し馬は先行勢をとらえられない気が。

    2012/10/18 21:03 ブロック