スマートフォン版へ

マイページ

648件のひとこと日記があります。

<< 中日新聞杯 回顧... ひとこと日記一覧 中山牝馬S... >>

2012/03/10 19:49

競馬は復興に貢献している

「震災の被害が酷いのに、競馬なんて・・・」
こういう意見は今こそないものの、震災直後の数ヶ月はあったように記憶している。
どこでそんな意見を見たのかはいいとして、そういう誤解を解く必要が、JRAにはあると思う。

意外と知られていないが、JRAは馬券の売り上げの一部を寄付するレースを今までに何回か行っている。
それをもっと大々的に広告するべきだ。
馬券売り上げが下がっているのに、なぜ「良いこと」をもっと前に出さないのか。
水上氏もニフティのコラムでそういうことを書いていた。

「[1] 東日本大震災発生から1年を経過する2012年3月11日(日)〔第2回中山競馬第6日、第1回阪神競馬第6日、第1回中京競馬第4日〕の売上げの一部を被災地支援のために拠出いたします。」
(「JRA」のホームページより)

あれだけCMに金使ってるのに、こういう活動が知られてないんじゃ・・・。

いいね! ファイト!

  • ずみおさんがいいね!と言っています。

    2012/03/11 09:11 ブロック

  • ヴァネスさんがいいね!と言っています。

    2012/03/10 23:37 ブロック

  • カピバラさん

    >JSPRさん
    確かに、ドバイのワンツーフィニッシュは感動的でした。
    競馬のそういう面が一般人に伝われば、もっと多くの人を勇気付けられたのかな・・・とも思ったり。
    競馬は良いですね。

    2012/03/10 21:51 ブロック

  • JSPRさん

    売り上げの寄付ももちろんですが、競馬には人を勇気づける力があると思います。
    ヴィクトワールピサ&トランセンドのドバイワンツーに、オルフェーヴルの三冠。
    少なくとも競馬ファンは勇気づけられたと思います。
    僕達にもできることがあるように、競馬界にも、たくさんできることがあると思います。

    2012/03/10 21:40 ブロック

  • JSPRさんがいいね!と言っています。

    2012/03/10 21:35 ブロック