648件のひとこと日記があります。
2013/04/19 23:08
皐月賞 雑感
12.0 - 10.6 - 11.5 - 11.6 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.0 - 12.0
強風&異例の高速馬場で行われた皐月賞。
先行有利馬場を象徴するかのように、皐月賞以外の芝レース(4レース)では全て逃げ・番手馬が勝利。
内外はフラットでしたが、基本的にはジッとしている馬が有利な流れでした。
中盤僅かに緩みましたが、皐月賞には珍しい※前傾ラップのスピード戦でした。
※前傾ラップだとスタミナ戦になる場合が多い(例:ゴールドシップ)
2012年の皐月賞は前傾ラップのスタミナ戦であり、、「逆流を受ける+距離少し長い」にもかかわらず3着したディープブリランテがダービーでは高速馬場+トーセンホマレボシのペースメイクを味方に付けて勝利。
コラムでは上がりの証明がない馬が厳しいペースの皐月賞で馬券に絡めばダービーで前進が見込めると書きましたが、今年は違うと見ています。
エピファネイアはディープブリランテと被りますが、ブリランテと比べると距離、気性、底力面の死角があるように思います。
コディーノは思いのほか伸びしろが有りませんでした。
接触でテンションが高かったとはいえ、同じくかかっていたエピファネイアと比較すれば実力差を感じます。コース取りもエピファネイアが外を回っていましたし。
今回の皐月賞を見て確信したのが、ロゴタイプにはダービー適性が無いということ。
ブリランテのダービーの条件で脚を全体的に使えば崩れるシーンは考えられませんが…。
今回は、「クラシック向き」といわれる馬には追走に苦しんでいたはずです。
最後にメイケイペガスターについて。
本番で練習をするのはどうかと思います。