スマートフォン版へ

マイページ

648件のひとこと日記があります。

<< 函館スプリントS... ひとこと日記一覧 コラムを投稿しました... >>

2013/06/22 23:10

宝塚記念 予想

馬場は内外フラットから少し外有利な程度。
展開としてはシルポートの大逃げ。
とはいえ、「今回も逃げの手を打つだけだが、大逃げというよりはジワッと行く形を……と思っているんだ。(Yahoo!スポーツ)」とコメントを出しており、同馬の真骨頂である「テンの緩いスパート戦」に持ち込んでくるはず。
2番手は先行宣言のトーセンラー
元々前に前に行く馬では有りませんから、前が早いと思えば抑えるでしょうね。

実際どんな展開になるのでしょうか。
それぞれ考えておく必要が有りそうですね。

テンはおそらく平均くらいの早さ、3角辺りで捲くり合いが始まるのは確定と見てよさそうです。

「中盤に緩み有り」
ゴールドシップ
連対を外した2走は隙の無いラップを先行馬に押し切られたもの。前走の春天ではその上前半の早い地点で位置を押し上げたり、かなり非効率な走りをしてしまいました。内田騎手が前走のように「位置」と「戦法」を意識しすぎなければ巻き返しは当然です。緩みが有れば捲くり、追い込みを決めるための「隙」が生まれますし。
ジェンティルドンナ
底力・持続力に良さが有りますが、阪神内回りで対2強を考えた場合、緩みがあればフェノーメノに対して優位に、緩みが無ければゴールドシップに対して優位に立てるという受身の評価にしたいところ。
ダノンバラード
能力は当然劣りますが、宝塚記念適性は抜群で、3強の隙を突けるシーンが有れば。
シルポート
後続が非効率なラップを刻んでいる時、大逃げ馬がタイムアタックをすれば脅威になるのは必然です。
フェノーメノ
ゆったりとした緩急の小さい流れに強い馬。テンで早さが問われ中盤緩んでの捲くり合い等は最悪の展開で、3強の内崩れるとしたら間違いなく同馬です。

「中盤に緩み無し(=例年の宝塚記念のラップ)」
フェノーメノ
「隙」のないラップなら後続を完封できます。
ジェンティルドンナ
高い評価はしたく有りませんが、底力を活かされると下位人気の馬に先着を許すのは考えにくいです。
ダノンバラード
能力は当然劣りますが、宝塚記念適性は抜群で、3強の隙を突けるシーンが有れば。
ゴールドシップ
フェノーメノの能力全開が適う展開では勝ち目が有りません。春天ほど無茶苦茶なラップで追走しなければ着は狙えそうですが。

馬券としては、フェノーメノゴールドシップがワンツーを決めるものは避けたいところ。
得意なペースが逆ですから、同時好走は考えにくいです。
ダノンバラードが絡みつつの三連単がベストですかね。

お気に入り一括登録
  • シルポート
  • トーセンラー
  • ゴールドシップ
  • ジェンティルドンナ
  • フェノーメノ
  • ダノンバラード
  • タイムアタック

いいね! ファイト!

  • 旅はまだ終わらないさんがいいね!と言っています。

    2013/06/30 01:15 ブロック

  • カピバラさん

    ひろみさん
    ありがとうございます。

    今回はゴールドシップの得意な、「ラップの緩い地点での押し上げ」「コーナリングと持続力の問われる捲りラップ」「時計のかかる馬場」と条件が揃いましたから、フェノーメノには厳しいレースでした。
    ただ、蛯名騎手がフェノーメノの追走力を活かすレースをすればこんな負け方はしなかったと思います。
    まあ、秋天の内容と合わせて考えると、蛯名騎手はフェノーメノの良さを理解し切っていないかもしれませんね。
    対応の幅は広いですが、今回に限っては締まったペースに持ち込むしか勝ち目は無かったのだと思います。

    2013/06/26 23:07 ブロック

  • ひろみっちゃんさん

    こんばんは!
    的中おめでとうございます!
    展開の読みがズバリ決まりましたね。素晴らしいの一言です。

    フェノーメノはレースの流れで対応出来る幅が広いから大丈夫と見ていましたが、やはり最終週の力の要る馬場に泣かされた感じです。

    2013/06/24 22:54 ブロック

  • カピバラさん

    シリウスさん
    ありがとうございます。
    川田騎手の内の掬い方は去年のマウントシャスタを彷彿とさせました。
    クビ差で2着を確保してくれて私にとっては最高の騎乗でした。
    あまり目立たない実力者なので注目しておきたい騎手ですね。

    2013/06/23 19:40 ブロック

  • シリウスさん

    こんにちは。
    いやぁ、完璧な展開予想でしたね。
    的中おめでとうございます。
    僕はバラード3着の方が良かったのですが、
    川田君は本当上手く乗ったと思います。
    流石今年のリーディング5位だけはあると思いました。

    2013/06/23 17:52 ブロック

  • カピバラさん

    ゴールドシップのテンは37.1秒ですか。
    全然無理な先行策では有りませんでした。訂正します。
    フェノーメノはこの緩いテンに付き合ったのが最大の敗因。
    こんなラップで3強の一番後ろなら、勝ち目が無くなったのも同然です。
    蛯名騎手はどう受け止めているのか気になります。

    2013/06/23 17:50 ブロック

  • カピバラさん

    ゴールドシップの押し上げは昨年のルーラーシップを彷彿とさせますね。
    無理な先行策にも見えましたが、内田騎手は2番手グループに飛ばす馬がいないと読んで道中脚を溜められると考えていたのでしょうか。
    宝塚記念だからこそ成功した戦法とも言えそう。

    2013/06/23 16:48 ブロック

  • カピバラさん

    ずみおさん
    ありがとうございます!
    久しぶりにストレートで当たってかなり嬉しいです。

    2013/06/23 16:26 ブロック

  • ずみおさん

    おめでとうございます〜(^^)/
    まさに、仰る通りの展開になりましたね!
    素晴らしいです(^-^)v

    2013/06/23 16:16 ブロック

  • ずみおさんがいいね!と言っています。

    2013/06/23 16:15 ブロック

1  2  次へ