648件のひとこと日記があります。
2013/12/07 23:36
阪神JF 展望
・ステップレース見解
函館2歳S
内有利な馬場。テン早い前傾ラップ。
クリスマスは1頭分外。
トーセンシルエットは最内。
新潟2歳S
内外フラットな馬場。テン少し早く、中盤でかなり緩んだ中弛み戦。
ハープスターは緩急を受けず脚を溜めたため有利。
マーブルカテドラルは1頭分外。
マイネグラディアは最内。
モズハツコイは1頭分外。
ハープスターの持続力は素晴らしいが、恵まれが有ったのは見逃せない。
札幌2歳S
極端に内有利な馬場。
レッドリヴェールは最内。
デイリー杯2歳S
少し内有利な馬場。テンかなり早い前傾ラップ。
ホウライアキコは2頭分外。前後不利。
モズハツコイは1頭分外。
アルテミスS
少し内有利な馬場。テン少し早く中盤かなり緩んだ中弛み戦。
マーブルカテドラルは1頭分外。
クリスマスは2頭分外。
ファンタジーS
少し内有利な馬場。テンかなり早い前傾ラップ。
モズハツコイは少し前後有利。
・各馬評
ハープスター
ここ2戦の上がりの絶対値、相対値は共に圧巻ですが、新潟2歳Sは恵まれがありました。先行力に欠ける点と仕上げが100%では無い点を考慮すると、人気ほどの信頼は無いはずです。
ホウライアキコ
スピード持続力はトップクラスですが、それはスプリント寄りの能力・適性を持つ証明になります。大外枠、末脚の問われる舞台は明らかなマイナスで、高い評価は出来ません。
レーヴデトワール
白菊賞は内有利な馬場の中、テン中盤少し早い前傾ラップを外を回して差し切りました。萩Sでは緩んだところで折り合いを欠いて6着。追走力が問われると前進が有りそうです。
レッドリヴェール
札幌2歳Sはインで溜めていたら周りが失速していったというレース。再現率は低く、未知数が大きいです。
マーブルカテドラル
芙蓉S、アルテミスS共に緩急有る流れを好位から勝利。キレは優秀ですが、やや持続力に不安が有りそうです。
マジックタイム
中盤のかなり緩かったきんもくせい特別で出遅れて勝利。「中弛みの追いこみ」なので評価は低めです。ただ、未勝利戦の上がりは見事なので、そちらを評価すれば人気ほどハープスターとの差は無いか。
フォーエバーモア
中盤で少し緩んだサフラン賞を勝利。この指数が高いため、流れがリンクして能力を出し切れば好勝負。