648件のひとこと日記があります。
2013/12/14 22:35
朝日杯FS
・ステップレース見解
くるみ賞
少し外有利な馬場。テン中盤少し早い前傾ラップ。
マイネルディアベルは最内。ラストの粘りはなかなかのもの。
ショウナンアチーヴは最内。
京王杯2歳S
内外フラットな馬場。テンかなり緩い後傾ラップ。
マイネルディアベルは最内。前後かなり有利。
アポロスターズは最内。前後少し不利。
テイエムキュウコーは1頭分外。前後不利。
東スポ杯2歳S
内外フラットな馬場。中盤の早い底力戦。
プレイアンドリアルは2頭分外。前後不利も適性を活かし2着。
・各馬評
ベルカント
少し内有利な馬場の前傾ラップだった小倉2歳Sで2着。右回りのコーナーで膨れていたのが気がかり。ファンタジーSでは少し内有利な馬場の前傾ラップで逃げて勝利。ややスピードに寄っており、おそらくマイルも長いはず。中山1600mらしいスピード戦でも、距離の長さが響くかも。ここ2戦は馬場を味方に付けていたことも忘れずに。
アトム
新馬戦では中弛みに巻き込まれながらも驚異的な末脚を発揮。少し内有利の馬場で超前傾ラップだったデイリー杯2歳Sで1頭分外を回り2着。中弛み、超前傾ラップと好走しており、資質の広さが窺える。底力と末脚でこなしている印象で、能力はかなり高い。中山マイルとの適性は微妙で、能力でこなせるかどうかだろう。
プレイアンドリアル
東スポ杯では外を回っての2着。末脚の能力には優れないが、中盤の締まった流れなら高いパフォーマンスが期待できそう。超前傾ラップになると流石に未知数だが、中山マイルの平均ペースならば適性は発揮できる。ベルカントの出方が怖いが、テンで無理をしない範囲で前を追走すれば、前進が有る。
アジアエクスプレス
前走は超前傾ラップを押して先行し圧勝。芝スタートの部分ではややスピード負けしており、ズブいところが有る。芝適性はおそらく無い。
ウインフルブルーム
千両賞は後傾ラップの逃げで完勝。野路菊Sも後傾ラップを先行し2着。やや末脚の能力(≒キレ)に寄っており、前後有利が見込めない中山マイルでの前進は無い。
ショウナンアチーヴ
テンかなり緩く中盤かなり早いからまつ賞で最内を突いて勝利。少し前傾ラップだったくるみ賞で2着。先行力は微妙も、底力は評価。中山マイルは対応出来そうで、先行勢がラスト失速する流れで前進が有るだろう。
ショウナンワダチ
前走は最内を追走した上、中弛みの追い込みで、再現率は低い。他馬がユルユルの非効率なラップを刻む展開で追い込んでおり、ラップが締まりそうな今回は期待薄。
ツィンクルソード
かえで賞は外を回され5着。前走はかかりながらも早め先頭の競馬で押し切った。一応後傾ラップだが、それ以外もこなせそうな印象。未知数が大きく、評価に迷う。
マイネルディアベル
京王杯は前後有利の逃げで4着。くるみ賞は少し前傾ラップの逃げで勝利。大きな加点は無い。この枠ならインの2・3番手がスンナリ取れそう。
アポロスターズ
前傾ラップのカンナSを勝利。京王杯では前後の不利が致命傷にならない位置にも関わらず、伸びを欠いた印象。中山マイルなら、超前傾ラップを期待したいが・・・。