ここ数年、芝でペース適性を探ってきました
ここ数年、芝でペース適性を探ってきましたが、そろそろ限界ですね。
今回の有馬記念にしても、エピファネイア、ジャスタウェイが勝つ可能性は十分すぎるほどありました。
騎手の「頭脳・勇気」で結果がコロコロ変わる可能性があるレースはもはや競馬予想の外にあるものです。
こうなったら原点回帰です。
「逃げ馬」と「ダート」を調べ直します。
またレース分析よりも統計やコース分析をする初期の私に戻ります。
ペース適性のみならず、新しい理論を引っ提げて戻ってきますね。
それでは。