12件のひとこと日記があります。
2012/04/13 02:15
機動戦士ガンダムをみて、皐月賞の予想をする。
いやぁ〜、自分。埼玉に住んでるもんで、今、テレ玉で機動戦士ガンダムの再放送なんか見ちゃったんですわ。
もぉね、最高。
あの世界観はやはり他のマンガやアニメでは出せないのだよ。
いちいちセリフが深すぎるんだよね。
コレ、メインターゲットは何歳に設定していたアニメなんだ?
小学生を相手に、シャアやブライトのセリフは深すぎますから(笑)
と前置きはこの辺にして皐月賞の枠順も出たことだし、予想をしましょうか。
今回のグランデッツアとワールドエースの構図ってまさにシャア専用ザクとガンダムなんですよね。
乗っている騎手、操縦士もそんな感じで。
M・デムーロ=シャア
福永祐一=アムロ
コレ、意外と合ってる気がするんだよなぁ。特に騎手。これなんてあの確実に敵を狙い落とせるニュータイプのシャアタイプですもん、デムーロって。
対する福永も最初は頼りなかったけど、モビルスーツの性能(競走馬の質)で生き残り、そこにニュータイプの才能も加味されて、シャアを脅かす的な。
グランデッツアに騎乗するデムーロは心の中で叫んでいることでしょう。
『みせてもらおうか、連邦軍のモビルスーツ(ワールドエース)の性能とやらを・・・』
ってね。
レース後にワールドエースの鞍上の福永祐一とブライト(池江調教師)の間でこんな言葉のやりとりがあるかもしれない。
ブライト=池江『ガンダム(ワールドエース)の性能を当てにしすぎる、戦いはもっと有効に行うべきだ!』
アムロ=福永『な・・・なにぃっ!』
ブライト=池江『甘ったれるなっ!ガンダム(ワールドエース)を任されたからには貴様はパイロット(ジョッキー)なのだ!この船(社台軍団)を守る義務がある。』
アムロ=福永『いっ・・・言ったなぁっ!』
てなわけで印を。
◎ ワールドエース
○ ディープブリランテ
▲ アダムスピーク
△ マイネルロブスト
× グランデッツア
普通に新型モビルスーツ(ディープインパクト産駒)が走れば旧型のモビルスーツ(アグネスタキオン産駒)など苦にしないだろうというのが個人的な考え。
今年のディープインパクト産駒にはそれだけのインパクトがあった。
血統的な話をまともにしておくと、アグネスタキオン産駒の重賞ウィナーで8枠を制した馬というのは実はそんなに多くはなく、いるのも基本は1800とか2200とかの非根幹距離のレースでのものが多い。競馬というのはそう言った小さないちゃもんを付けるところに意味があるのだ。
タキオン産駒。基本は大外ぶんまわし血統ではなく、イン突き血統ですからね。
印で一応、マイネルロブストに△を与えてますけど、別にココにはモンストールを入れてもいいと思ってます。だって、今回の皐月賞、基本は重賞ウィナーしか馬券にならないと思ってますので。